2011年2月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)
Android端末ユーザー、iPhoneより年齢・男性比率高い…スマートフォン意識調査
medibaは、ビデオリサーチインタラクティブと共同でスマートフォンの利用実態と広告意識に関する調査を実施し、その結果をまとめた。
【東京オートサロン11】ホンダ FN09 フォーミュラ・ニッポン 詳細画像
国内フォーミュラーカテゴリーの最高峰、フォーミュラ・ニッポンでは2009年に導入されたシャシーを2011年シーズンも引き続き採用。スウィフト・エンジニアリング社が開発した「FN09」に、3.4リットルV型8気筒のトヨタまたはホンダ製エンジンを搭載する。
王者ベッテル、テストの滑り出しに満足
1日からスタートしたF1のバレンシア合同テスト。初日のトップタイムを記録したのは現ワールドチャンピオンのセバスチャン・ベッテル(レッドブル)で、ニューマシンの手応えに満足した様子だ。
【トヨタ ヴィッツ 新型発表】専用タイヤで走行性能引き上げ
トヨタの新型『ヴィッツ』は、全面新開発モデルではなく、ボディ骨格をはじめとする車の基本部分の多くを旧型モデルから流用する、キャリーオーバー型の新型車だ。しかし、新型は同じ基本設計であるとはとても思えないくらい、静かで振動の少ないモデルに仕上がっている。
MINI ジョンクーパーワークス、欧州で2011年モデル登場
BMWグループのMINIは2日、欧州向けの『MINI』シリーズの2011年モデルに「JCW」(ジョンクーパーワークス)を設定すると発表した。
BMW R1200GS にブラック仕様を追加
BMWジャパンは、『R1200GS』に「Triple Black(トリプル・ブラック)」を追加して2月15日から発売すると発表した。
【ジュネーブモーターショー11】ルノー メガーヌ にモナコGP仕様
ルノーは2月2日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに『メガーヌ・クーペ』の限定車、「モナコGPリミテッドエディション」を出品すると発表した。
高齢者向け電動アシスト自転車、パナソニックが発売---乗降性を向上
パナソニック・サイクルテックは、高齢者向けに小さくて扱いやすい、新低床設計の電動アシスト自転車『リチウムビビ・SS20』を2月3日から発売開始した。
トヨタ、ソーシャルアプリ企画を募集「クルマ救う救世主探す」
トヨタは、ソーシャルアプリを通じてクルマの楽しさ・面白さの新しい形を探すコンテスト「TOYOTA SOCIAL APP AWARD」を開催します。
【シカゴモーターショー11】レクサス CT200h をワイドボディ化
レクサスは、8日に開幕するシカゴモーターショーに、新型ハイブリッドコンパクト、『CT200h』のカスタム仕様を出品すると発表した。
