交通事故死者数 2018年目途2500人以下に

自動車 社会 行政
撮影=中島みなみ
  • 撮影=中島みなみ

岡崎トミ子国家公安委員長は2日、昨年の交通事故状況を振り返り、こうコメントした。

「平成30年(2018年)を目途に交通事故死者数を2500人以下とする目標の達成はもちろん、少しでも交通事故死者を減らし、世界一安全な道路交通の実現を目指してまいりたい」

交通事故死者数は10年連続で減少、負傷者数は16年ぶりに90万人を下回った。減少要因を安藤隆治警察庁長官は、こう分析する。

「シートベルト着用者率の向上、事故直前の車両速度の低下、悪質・危険性の高い違反に起因する事故の減少などがあげられる」

しかし、依然として厳しい見方を崩していない。

「交通事故死者数の対前年減少率は1.0%。この10年間で最も小さく、いまだ飲酒運転等の悪質違反に起因する交通事故によって尊い命が犠牲となるなど、交通事故情勢は依然として厳しい」

飲酒運転事故件数は06年から07年にかけて1万0762件から6880件に激減した。それとともに飲酒運転に起因する死亡事故も678人から395人に減少した。ところが、その後の3年間は際だった減少はない。

●過去3年間の飲酒運転事故と死者数
2008年 6614件 395人
2009年 5146件 264人
2010年 5004件 254人

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集