5月23日、愛知県長久手町にあるトヨタ博物館が主催する「クラシックカー・フェスティバル」が開催された。
菊池プレス工業は24日、高尾金属工業と2011年4月1日付けで合併することで最終合意したと発表した。両社はともにホンダを得意先とする自動車部品メーカーで、今年3月31日付で合併することで基本合意していた。
国際石油開発帝石は24日、通産省(経済産業省)出身の北村俊昭副社長執行役員が社長に昇格する人事を発表した。6月23日開催の定時株主総会で正式に決定する。
モナコGPではチームのミスによってオーバーヒートを起こし、今季初リタイアを喫したマクラーレンのジェンソン・バトン。レッドブルが非常に好調なため、相手のミスがなければ勝利は厳しい現状ではあるが、最新のアップデートには自信を持っている様子だ。
いまだ今シーズン、ポイントを獲得できていないザウバー勢。現時点で完走を果たしたのはスペインGPでの小林可夢偉とオーストラリアGPでのペドロ・デ・ラ・ロサの2回。小林可夢偉にとって念願だった初めてのモナコGPもギヤボックストラブルでリタイアに終わっている。
レクサスが新型『CT200h』のPRのために制作した短編映画、『ダークライド』。その本編が21日、動画共有サイトで公開された。
アウディAGは、高性能スポーツカー『R8』の限定生産バージョン「R8 GT」を発表した。
ピアッジオグループジャパンは、29 - 30日の2日間、東京臨海副都心で、アプリリア大試乗会・大商談会『festadall’aprilia(フェスタ・ダル・アプリリア)』を開催する。アプリリアのほかピアッジオ(ピアジオ、ピアッジョ)、ベスパなど100台が展示される。
スペイン、モナコを相次いで制し、一挙にポイントリーダーに並んだレッドブルのマーク・ウェーバー。ここに来て評価も急上昇中で、今シーズン限りでレッドブルとの契約が終了。その後は、他チームへ移籍するのではとの見方も出ている。
トヨタ自動車は24日、『プレミオ』と『アリオン』の1.5リッター車を一部改良し、6月1日から販売を開始すると発表した。