クライスラーグループは11日、デトロイトモーターショーにおいて、『タウン&カントリー』(日本名:『グランドボイジャー』)の特別仕様車、「ウォルター・P. クライスラーシグネイチャーシリーズ」を発表した。
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。
インドで11日に閉幕したデリーモーターショー。会場は外から見ると、「祭典」という装いよりも、日本でいう「文化祭」といった雰囲気が濃かった。
10日午前、茨城県水戸市内の自動車用品販売店で、若い男が店内に陳列していたカーナビゲーションを盗難する事件が起きた。男は制止する店員をクルマでひきずって逃走。警察は後に21歳の男を強盗傷害容疑で緊急逮捕している。
茨城県警は11日、免許取消処分以後も日常的にクルマを無免許で運転していたとして、笠間市議を務める69歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。約4か月間に渡って無免許での運転を続けていたとみられる。
10日深夜、茨城県つくば市内の常磐自動車道上り線で、道路上に架かる市道陸橋から自転車が本線上に投げ込まれ、クルマ1台がこれに乗り上げる事故が起きた。翌11日早朝にも同様の事件が起きたが、警察は同市内在住の男子中学生2人を補導している。
日本工作機械工業会が発表した2009年の工作機械受注速報によると、受注総額は前年比68.4%減の4116億2000万円となり、2年連続でマイナスとなった。
日本工作機械工業会が発表した2009年12月の工作機械受注速報によると、受注総額は前年同月比62.8%増の600億3900万円と大幅に増加した。
10日未明、栃木県宇都宮市内の国道293号で、道路を横断中の女性が進行してきた軽乗用車にはねられる事故が起きた。クルマはフロントガラスに突っ込んだ女性をそのままにして逃走。警察は後に運転していた23歳の女をひき逃げ容疑で逮捕している。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、東京・渋谷区神宮前に「BMW Studio ONE」(ステュディオ・ワン)を1月30日から2月28日まで期間限定で開設する。