2010年12月のニュースまとめ一覧(104 ページ目)
JabraのBluetoothヘッドセット&スピーカーフォンを試す
欧米ではすっかり市民権を得ているBluetoothのヘッドセット。だが、携帯電話のBluetooth対応が遅れた日本では、ハンズフリーの広がりも進まなかった。ようやくここにきてほぼ全ての端末がBluetoothに対応し、各社からは多彩なBluetoothソリューションが登場している。
アウディ A6 新型…さらにプレミアムに[動画]
アウディが1日に発表した新型『A6』。そのPR映像が、ネット上で公開されている。
ポルシェとランボルギーニ、パリで公道バトル[動画]
ポルシェ『911GT3』と、ランボルギーニ『ガヤルドスーパーレジェーラ』。2台のスーパーカーがフランス・パリ市内で公道バトルを行うイメージ映像が、11月末にネット上で公開され、11万回以上も再生される人気となっている。
【トヨタ ラクティス 新型発表】ブルーにこだわったカラーバリエーション
2代目『ラクティス』は、当初より欧州への輸出が決まっていた。そこでボディカラーも「上質感やプレミアム感と、いままでのラクティスとしてのアクティブ感を継承したものを選びました」とデザイン本部デザイン開発部カラーデザイン室の居垣富美子さんは話す。
BMW 5シリーズ にiFデザイン賞
BMW AGは、BMW『5シリーズ』の「セダン」と「ツーリング」の2モデルが「iFデザイン賞」を同時受賞したと発表した。
ホンダ エレメント、9年の歴史に幕
米国ホンダは3日、『エレメント』の生産を、2011年モデルをもって終了すると発表した。
プロトン、EV試作車を公開
プロトンは、マレーシアで3日から開催されている「クアラルンプール国際モーターショー」に電気自動車(EV)の試作車を公開している。
【プジョー RCZ 試乗】ナルシストぶりが心地よい…岩貞るみこ
かっこいい。このクルマを語るなら、もうそれだけで十分なんじゃないだろうか。
日産志賀COO、EVの先駆者としてリーダーであり続けたい
日産自動車の志賀俊之COOは3日、トヨタ自動車やホンダが2012年に量産型電気自動車の市場投入を表明したことについて、歓迎すべきこととする一方で、先駆者としてリーダーであり続けたいとの考えを示した。
【株価】リーフ 発表の日産は反落
全体相場は3日続伸。米国株高を受けて買いが先行してスタート。しかし、週末控えとあって利益確定の売りに前引け間際から失速。平均株価は前日比9円高の1万0178円と、かろうじてプラス圏で引けた。自動車株は総じてしっかり。
