2010年12月のニュースまとめ一覧(103 ページ目)
エンスー魂を理論的なコミックにする…?!
免許もない中学生が、超マニアの博士によって、深い深〜いクルマ趣味世界に誘われていく……。「いいクルマ」には言葉で説明できる理由が存在する。この理由を理論的に説明するために設立された非営利団体がエンスー自動車研究所だ。
【ピレリ アイスコントロール】操縦性重視の扱いやすいスタッドレス…こもだきよし
ピレリのスタッドレスタイヤがこの冬フルモデルチェンジして新登場。パターン、ゴム、プロファイルそして構造まで全て一新、名前もこれまでの『アイスストーム』から『アイスコントロール』へと変わったことでも、新しいスタッドレスタイヤへの意気込みが伝わってくる。
保険が下りないと思って身代わり出頭、男女を逮捕
1日午後10時30分ごろ、愛知県瀬戸市内の国道363号で、横断中の73歳男性がクルマにはねられて死亡する事故が起きた。警察は運転者として名乗り出た21歳の男を逮捕したが、後に身代わり出頭と判明。実際に運転していた20歳の女から事情を聞いている。
グーグル・ストリートビューで窃盗の下見
窃盗事件を起こしたとして今年9月に長崎県警が逮捕した39歳の男が、他県での犯行に及んだ際、グーグルが提供する「ストリートビュー(SV)」を参考に現場の様子を把握したり、逃走経路の確認をしていたことが明らかになった。
物損事故を起こしたとして出頭、死亡ひき逃げで逮捕
1日午後5時10分ごろ、香川県三豊市内の県道で75歳の男性が倒れているのを通行人が発見。警察に届け出た。男性は通過してきたクルマにひき逃げされたとみられ、収容先の病院で死亡。警察は翌2日に出頭してきた81歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
お正月渋滞減らし隊キャンペーン
NEXCO中日本は、正月の東名高速道路上り線、厚木IC~横浜町田ICの渋滞の緩和を図る「東名お正月渋滞減らし隊キャンペーン」を実施する。
就職に必要なものは根性だ、根性!!
子どもの保護者と教育関係者をメインターゲットとする、リサーチ&情報サイト「リセマム」では、ユーザーアンケートで「就職にもっとも必要なもの」を尋ねている。アンケート結果をリアルタイムで見ることができるのだが、それが気になる。
ダッジ バイパー 後継車、2012年デビュー
クライスラーグループが、開発を進めているダッジ『バイパー』後継車。その発表が、2012年夏になることが決定した。
【タイ自動車エキスポ10】日産、タイ産 マーチ を出展
日産は、「タイ・インターナショナル・モーター・エキスポ」にタイで生産している『マーチ』を展示した。
中学受験、1月のおためし受験は有効か?
中学受験塾「CG啓明館」を運営する中萬学院では、同社のホームページにおいて中学受験者へのアドバイス記事「1月入試を利用しよう」を公開している。東京と神奈川の中学入試解禁日である2月1日の前に、1月中に首都圏で行われる試験を本番前の「ためし受験」として活用する。
