燃料電池向け炭素繊維製の電極材、東邦ナテックスが開発

自動車 ビジネス 企業動向
燃料電池の電極材向け炭素繊維織物製GDL基材
  • 燃料電池の電極材向け炭素繊維織物製GDL基材

東邦テナックスは13日、燃料電池の電極部材として使用される炭素繊維織物製のガス拡散層(GDL)基材を開発、9月下旬から販売開始すると発表した。

携帯機器や定置型電源、燃料電池自動車など、燃料電池が注目されている。この燃料電池の電極には、構成部材としてGDL基材が必要だが、性能として充分な導電性や排水性が求められることから、炭素繊維を使用したシート状基材が一般的に使用されている。しかし、従来使用されてきた炭素繊維シートには、柔軟性が乏しく、高速でのロール・トゥ・ロールなどの加工に適していないことや、接触抵抗が大きく、充分な発電性能を持たないなどの課題があった。

今回開発したGDL基材は、樹脂などを使用しない織物構造となっていることから、従来のペーパータイプに比べて柔軟性があり、高い強度を持ち、高速でのロール・トゥ・ロール加工が可能。また、織物構造であることから、排水性層向上させることができ、より高出力で燃料電池が使用できるほか、織物の表面を均一化することで、接触抵抗の低いGDL基材が実現、発電性能の向上に貢献できる。

同社では厚さの異なる2タイプのGDL基材を市場投入する予定で、2015年には10億円の売上げを見込んでいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集