アウディジャパンは、中型プレミアムセダン/ステーションワゴンの『A6』/『A6アバント』を一部改良して8月18日から販売を開始した。
アウディジャパンは、4シータークーペの『A5 2.0TFSIクワトロ』の装備を充実して8月18日から発売開始した。
フィアットのブラジル法人は、10月に開催されるサンパウロモーターショーで、コンセプトカー『FCC3』を公開する。
デジタルエージェンシーのビルコムは18日、『iPad』の所有者を対象にした第2回「iPad利用実態」に関する調査の実施結果を発表した。
来季からブリヂストンに変わってF1へのタイヤ独占供給を始めるピレリが、本格的にタイヤ開発テストを開始している。
先日ロンドン・トライアスロンを完走をしたジェンソン・バトンに続き、メルセデスGPのニコ・ロズベルグもトライアスロンに挑戦。オーストリアで開催されたオリンピック競技と同じ距離を見事に完走した。
GMと中国合弁パートナーの上海汽車は17日、小排気量ガソリンエンジンと新型トランスミッションを共同開発することで合意した。
パイオニアは、欧州でのエレクトロニクス関連商品を表彰する「EISAアワード2010-2011」で、オーディオとカーエレクトロニクス部門で同社の3モデルが受賞した。
全体相場は3日ぶりに反発。日銀による金融緩和など政策発動に対する期待感から、主力株に買いが先行。平均株価は前日比78円高の9240円と反発して引けた。大手3社を中心に自動車株は堅調。
フォードモーターは10日、2011年モデルのフォード『ハーレーダビッドソンF-150』を発表した。同車は米国のベストセラーピックアップトラック、「F-150」をベースに、ハーレーダビッドソンとのコラボレーションで生まれたモデル。