ブガッティは4日、『ヴェイロン』の進化形、「16.4スーパースポーツ」で最高速チャレンジを行い、431.072km/hというギネス世界新記録を打ち立てたと発表した。
GMは2日、中国の上半期(1〜6月)新車販売の結果を公表した。総販売台数は、過去最高の120万9138台で、前年同期比は48.5%増。米国の107万6993台を上回り、GMにとって中国が初めて世界最大市場となった。
日本郵政グループの宅配便事業「ゆうパック」が窮地に追い込まれている。7月1日から4日にかけて、全国で最大10か所の集配拠点で約26万個の宅配物に遅れが出たという。
高速道路無料化社会実験後、初の週末を迎えた3日。全国50の無料化区間で、8区間14回の渋滞が発生したことがわかった。国土交通省高速道路課や各高速道路会社への聞き取りによる。
昭和シェル石油は、厚生労働大臣から子育てを支援している企業としての次世代認定マークの「くるみん」の認定を受けた。今回の取得は2007年に引き続き2度目。
コスモ石油は、8月1日~9月30日に「コスモ・ザ・カード使ってチャンス!!キャンペーン」を全国の系列サービスステーションで展開する。
マツダレンタカーは、福岡市が実施する「市庁用車を活用したEVカーシェアリング事業」の運営事業を受託し、25日より低炭素型まちづくりを目指す「アイランドシティ」(福岡市東区香椎照葉)にて、福岡市民が利用できる電気自動車のカーシェアリングサービスを開始する。
アウディジャパンは、8月28日、29日の2日間、箱根彫刻の森美術館で「アウディ・ミュージック・ミーツ・アート2010」を開催する。
ダイムラーは2日、メルセデスベンツ『CLクラス』の大幅改良モデルを発表した。新世代V8エンジンを搭載し、内外装のリファインも施されている。
1日午前10時ごろ、愛媛県宇和島市内の市道で、路上駐車していた車両を避けようとした軽乗用車と、対向してきた別の軽乗用車が正面衝突。対向側のクルマは路外に逸脱し、倉庫に突っ込んだ。この事故で対向側の2人が死亡している。