ホンダは29日、250ccネイキッドロードスポーツモデル『VTR』に、特徴的なブラックベースのカラーリングを施した「B-STYLE」を追加し、7月16日から発売する。BはブラックのB。
ホンダは、ベトナムの二輪車の生産能力を増強すると発表した。ベトナムの二輪車需要は好調に推移しており、生産能力を増強して旺盛な需要に対応、シェアアップを図る。
GMは23日、子会社のオンスター社が手がける「オンスター」が、中国でのサービス開始から6か月で2万9000人以上の加入者を獲得し、中国最大の車載テレマティクスサービスになったと発表した。
フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンは29日、フィアットの新車の購入をサポートする「フィアット・ハッピー・グリーン・サポート」を7月1日から9月30日まで実施する。
フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンは29日、アルファロメオ100周年を記念して、7月1日から9月30日まで、購入サポートキャンペーンを実施すると発表した。
東京駅八重洲口のグラントウキョウサウスタワー1階にある、「BMW Group Studio」では、BMW『Vision EfficientDynamics』の展示を記念したスペシャル・フォト・セッションを、30日まで実施中だ。
米国の自動車メディア『モータートレンド』は28日、アストンマーチン『ラピード』、ベントレー『コンチネンタル・フライングスパースピード』、ロールスロイス『ゴースト』の英国製リムジン3台の比較テスト映像を、動画共有サイトで公開した。
フォード・モータースは28日、新しい安全装置「Curve Control(カーブ・コントロール)」の概要を発表した。スロットルコントロールとABSを組み合わせ、カーブでの安全な走りをサポートするという新機能だ。
トヨタのコミュニティサイト「GAZOO(ガズー)」では隠れたドライブ旅の名所を発掘するドライブ情報コンテンツ「ガズームラ」を展開する。コンテンツ作りに携わる柴尾嘉秀e-TOYOTA部インターネット企画室長に、ガズームラの現在、そして未来について語ってもらった。
BASFコーティングスジャパンは24日、アジアパシフィック地域での2010年自動車カラートレンド予測を発表した。自動車の開発スパンは長く、今から2〜3年後の製品化を想定してのトレンド予測とカラー提案である。