2010年2月のニュースまとめ一覧(3 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
旅費を自動精算、駅探が機能追加---KCCSと協業 画像
自動車 テクノロジー

旅費を自動精算、駅探が機能追加---KCCSと協業

京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は24日、駅探と協業し、KCCSのワークフローシステム「グリーンオフィス・ワークフロー」の旅費精算帳票と駅探の「乗り換え案内ASPサービス」を連携させ、オプション機能として提供を開始した。

横浜ゴムのサイレントリング---新開発の吸音材を搭載したエコタイヤ 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴムのサイレントリング---新開発の吸音材を搭載したエコタイヤ

横浜ゴムは24日、新開発の吸音材「サイレントリング」を搭載して静粛性をさらに高めた新型『DNA dB super E-spec』を3月5日から発売すると発表した。発売サイズは従来同様、195/65R15 91H、185/65R15 88H、195/55R16 86Vの3サイズで価格はオープン価格。

トヨタケーラム、ケーラムケンの最新バージョンを発売 画像
自動車 ビジネス

トヨタケーラム、ケーラムケンの最新バージョンを発売

トヨタケーラムは、ソリッド・サーフェス融合3次元CAMシステム「Caelum KKen」(ケーラムケン)の最新バージョンである「Ver4.3」を2月24日に発売、順次出荷を開始する。

日本郵船と三菱重工、空気潤滑システムの実証実験を開始へ 画像
自動車 ビジネス

日本郵船と三菱重工、空気潤滑システムの実証実験を開始へ

日本郵船と三菱重工業は24日、海上輸送でのCO2削減策として共同開発した空気を船底に送り込み泡の力で船舶と海水の摩擦抵抗を低減させる「空気潤滑システム」の実証実験を開始すると発表した。

【ジュネーブモーターショー10】ホンダ、未来の3輪コミューターを提案 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー10】ホンダ、未来の3輪コミューターを提案

ホンダは24日、3月2日より開催されるジュネーブモーターショーに、三輪のコンセプトモデル『3R-Cコンセプト』を出展すると発表した。

【ジュネーブモーターショー10】日産 パスファインダー、さらに力強くなった 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー10】日産 パスファインダー、さらに力強くなった

欧州日産は22日、『パスファインダー』のマイナーチェンジモデルを発表した。内外装を変更するとともに、新エンジンを搭載。実車は、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで披露される。

エコと高級品質を両立した塗装技術、日産など4社が開発 画像
自動車 ビジネス

エコと高級品質を両立した塗装技術、日産など4社が開発

日産自動車、日産車体、関西ペイント、大気社の4社は24日、環境対応と高級車への適応が可能な外観品質を両立させた新塗装技術を共同開発し、実用化したと発表した。

オリックス自動車、電動アシスト自転車のレンタル事業を開始 画像
自動車 ビジネス

オリックス自動車、電動アシスト自転車のレンタル事業を開始

オリックス自動車は2月24日、環境に配慮した自動車関連サービスを推進する一環として、3月1日より、電動アシスト付き自転車をレンタルするレンタサイクル事業を開始すると発表した。

【メルセデスベンツ Eクラスワゴン 発表】7年ぶりにフルモデルチェンジ 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ Eクラスワゴン 発表】7年ぶりにフルモデルチェンジ

メルセデスベンツ日本は24日、主力ラインナップのひとつである『Eクラスステーションワゴン』を7年ぶりにフルモデルチェンジし、販売を開始した。

欧州フォード、EVの実証実験が第2段階へ…フォーカス を使用 画像
エコカー

欧州フォード、EVの実証実験が第2段階へ…フォーカス を使用

欧州フォードは22日、「ケルンEモービルプロジェクト」が第2段階に進むことを明らかにした。フォード『フォーカス』のEV仕様、『フォーカスBEV』を使用した実証実験を開始する。

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
Page 3 of 6