全体相場は反落。米国市場の上昇を受け買いが先行してスタート。しかし、買い一巡後は円高、アジア市場の軟調を嫌気し、じり安に転じた。
腕自慢のユーザーが集まり、SUPER GTの'09王者の脇阪寿一選手との対戦や豪華優勝賞品を目指して勝ち抜いていく『グランツーリスモ』のユーザー参加イベント「Akiba Grand Prix」。同イベントに、レスポンス記者も参加した。
カーゾーンは、事業多角化の一環としてクーポン誌事業分野に進出する。
KDDI研究所、青森ITSクラブは、KDDI研究所が新規開発したネットワークカメラ映像のリアルタイム配信システムを使って、青森市内の道路用ライブカメラ映像を公衆IP網経由で配信し、エリアワンセグ信号として出力する道路情報のライブ配信実験を行う。
新日鐵化学、岩谷産業、大阪大学大学院工学研究科は共同で、同大学の技術シーズである「マイクロ波を用いたニッケル微粒子製造プロセス」を駆使したナノメートルサイズのニッケル微粒子の中量生産体制の確立に成功した。
日産自動車は11月16日、同社の小型商用車(LCV)である『NV200』(日本名『NV200バネット』)が欧州で「インターナショナル・バン・オブ・ザ・イヤー2010」を受賞したと発表した。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、シトロエン『C4 1.6』の内外装を一部改良して16日から販売開始した。
14日夜、千葉県木更津市内の市道で、道路左側の路肩を走行していた自転車に対し、後ろから進行してきた軽乗用車が衝突した。自転車の男性は死亡。クルマを運転していた29歳の男からはアルコールを検出したため、警察は飲酒運転の現行犯で逮捕している。
自然エネルギー関連の事業を展開するネクストエナジー・アンド・リソースは、グリーン電力証書取引専門サイト「グリーン電力証書取引所」での売り手の取引手数料を11月17日成約分から12月31日まで無料化する。
トヨタ車体は、インドネシア植林活動「トヨタ車体グループの森」の第4回目の植樹式を11月14日、インドネシア・スカブミ県カドダンピット郡で実施した。