NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)とパイオニアは、ブロードバンドを利用してフルHD動画を配信するASPサービス『MallVision』を、8日から提供開始すると発表した。
いすゞ自動車は、商用車用テレマティクス「みまもりくんオンラインサービス」の一部機能を改良して、7日に発売した。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョー『308』、『308SW』の「Premium」、『207SW』の3モデルに、ナビゲーション・システムを搭載した特別仕様車「ナビ・プラス」を設定し、16日から台数限定で発売する。
無限は、ホンダ『ゼスト』用に各種パーツを開発、全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店にて販売している。
フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンは、9日から11日に幕張メッセで開催される「インポートオートサロン2009」に『アバルト・グランデプント』を初めて日本で公開する。
日産自動車と、同社の関連会社であるオーテックジャパン、およびNISMOは、9日から11日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2009 with NAPAC」に計15台の車両を出展すると発表した。
日産自動車は7日、交通事故低減を目的としたインフラ協調による安全運転支援システムを開発し、官民合同組織「ITS推進協議会」が実施する大規模公道実証実験「ITS-Safety 2010」に参加すると発表した。
三菱自動車は、11日に開催される「第27回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」(通称=京都女子駅伝)に協賛、運営車両として電気自動車の『i MiEV』など計6台を貸与する。
3日深夜、京都府京都市北区内の市道を走行していたワゴン車が路外に逸脱。道路左側の街路樹に衝突する事故が起きた。クルマには男性5人が乗車していたが、この事故で後部座席にシートベルト未着用で同乗の1人が死亡、2人が軽傷を負っている。
3日夕方、福島県喜多方市内の市道で、車道寄りを歩いていたとみられる48歳の女性が、後方から進行してきた軽乗用車にはねられた。女性は全身を強打して死亡。警察ではクルマを運転していた22歳の女性から事故当時の状況について事情を聞いている。