パイオニアは8日、中国の上海汽車工業(集団)と中国でカーナビゲーションシステム事業を展開するため、カーナビを開発・販売する合弁会社「安悦先鋒汽車信息技術」を設立したと発表した。
JR東日本は8日、SLの「C61形」蒸気機関車を復元すると発表した。2011年春以降、高崎エリア(高崎 - 水上、高崎 - 横川)で運行する。
日本製鋼所は8日、代表権を持つ永田昌久会長が12月2日、海外出張先で死去したと発表した。
日立製作所は、公募増資で発行する新株式の発行価格などを決定した。
帝国データバンクが発表した11月の全国企業倒産集計によると、倒産件数は前年同月比1.0%減の1000件で3か月連続で前年を下回ったことがわかった。
東京商工リサーチが8日に発表した11月の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同月比11.3%減の1132件となり、4か月連続で前年を割り込んだ。
新日本石油グループの石油開発部門である新日本石油開発は、出資する日本パプアニューギニア石油の100%子会社マーリンペトロリアムが、パプアニューギニア独立国でのLNGプロジェクト事業化に向けた最終投資決定をプロジェクト参加企業間で合意したと発表した。
三菱マテリアルは7日、子会社で自動車向け焼結部品を製造するダイヤメット(旧・三菱マテリアルPMG)と共同で、ハイブリッド自動車や電気自動車のDC/DCコンバーターなどで使用される高周波化対応リアクトル用の圧粉成型コアを開発したと発表した。
トヨタの新型ハイブリッド専用車『SAI』。同じハイブリッド専用車の『プリウス』に比べて大きな2.4リットルエンジンと大型の電気モーター、バッテリーを搭載。
トヨタ車体の独身寮である「新林寮自治会」は、刈谷市井ヶ谷町にある特別養護老人ホーム「洲原ほーむ」に3台の車いすを寄贈した。