東海ゴム工業が発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が19億4400万円の赤字に転落した。前年同期は60億円を超える黒字だった。
売上高は前年同期比44.0%減の440億1700万円と大幅減収となった。自動車生産台数の減少で自動車用ゴム製品や内装材・ウレタン製品などの自動車用樹脂製品の販売が不振だったほか、プリンター用機能部品なども低調だった。
売上げ不振の影響で損益は、経常損益は20億3600万円の赤字だった。当期損益は15億2000万円の赤字だった。
東海ゴム工業が発表した2009年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が19億4400万円の赤字に転落した。前年同期は60億円を超える黒字だった。
売上高は前年同期比44.0%減の440億1700万円と大幅減収となった。自動車生産台数の減少で自動車用ゴム製品や内装材・ウレタン製品などの自動車用樹脂製品の販売が不振だったほか、プリンター用機能部品なども低調だった。
売上げ不振の影響で損益は、経常損益は20億3600万円の赤字だった。当期損益は15億2000万円の赤字だった。