海馬汽車(HAIMA)は河南省河口市に本社を置く民族系メーカー。1990年からマツダと提携関係にあったが、2006年に契約を終了。だが、その後もブランドロゴやデザインなどマツダを意識した形跡がかなり露骨に伺われる。この『M2』はいうまでもなく『デミオ』のコピー版(欧州市場でのデミオの車名は『Mazda2』)。全長3890mm・全幅1695mm・全高1480mmと本家とは全長と全幅で5mm違うのみだ。ホイールベースは2500mmでデミオは2490mm。エンジンは4A90S型1.3リットル(68kW)と4A91S型1.5リットル(77kW)の2機種をラインナップする。エンジンは型式から分かるように、三菱自動車と旧ダイムラークライスラーがお互い半分ずつの資本を出し合って設立したドイツのエンジン製造会社MDC Powerから供給を受けている。
イード、「上海モーターショー2025」現地取材レポートを発表 ~EV技術は人型ロボットへ、日系メーカーは巻き返しなるか~ 2025年5月26日 今年の4月23日~5月2日に中国・上海で開催された「上海モーター…
学生の手で蘇ったブルーバード:NATS BlueBird Reboot…東京オートサロン2023[詳細画像] 2023年2月15日 NATS(日本自動車大学校)は東京オートサロン2023にて、1966年…