【パナソニック ストラーダ09夏】08年のFクラスと肩を並べるまでになった

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【パナソニック ストラーダ09夏】08年のFクラスと肩を並べるまでになった
  • 【パナソニック ストラーダ09夏】08年のFクラスと肩を並べるまでになった
  • 【パナソニック ストラーダ09夏】08年のFクラスと肩を並べるまでになった
  • 【パナソニック ストラーダ09夏】08年のFクラスと肩を並べるまでになった

パナソニックのミドルクラスナビといえば、「前年のFクラスで投入された技術が降りてくる」というのがお約束となっているが、09夏モデルとして発表された『CN-HX900D』と『CN-HW880D』は「08モデルのFクラスと肩を並べるレベル」となった。

08秋冬モデルとして発表された『CN-HW830D/800D』でミドルクラスのモニターもVGA化され、それまでのミドルクラス=QVGA/Fクラス=VGAという図式は過去のものに。差異と言えば「地上デジタルのチューナー/アンテナ数」と、Bluetooth対応ケータイと接続して使う「ホーム連携機能の数」となり、ナビとして根幹部分の差異はすでに無くなっていた。

今回09夏モデルとして発表されたCN-HX900Dについては、ホーム連携機能もすべて揃い、地デジも4チューナー/4アンテナ化されたため、名実ともに「08Fクラス(CN-HX1000)と肩を並べるレベル」となった。外観的にもFクラスのエンブレムが無いだけで、CN-HX1000とほぼ同一の仕様となっている。

オーディオ機能のうち、HDDへのリッピングはHX1000よりも強化されている。今回から新たに“音質優先モード”を採用。従来は150Kでリッピングされていたが、このモードをチョイスした場合には256Kになる。リッピング曲を収録するスペースに変化はないため、トータルでの収録曲数は減少してしまうが、「良い音質で聞きたい」という要望に応じて採用されたという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集