ブリヂストンは、28日からフランス・パリで開催される「2006年パリオートサロン」(=パリモーターショー)に出展すると発表した。
三菱重工業は、ディーゼルエンジンの需要が高まっているのに対応して小型ターボチャージャーの生産能力を現状の年間300万台から2割強増強し、2007年度上期までに年間360万台の生産体制を構築すると発表した。
トヨタ紡織は、カナダ・オンタリオ州の生産拠点、トヨタ紡織カナダの鍬入れ式を工場建設予定地で実施したと発表した。
マツダは、防府工場中関地区でトランスミッションの生産能力を現状よりも約11万基増となる76万4000台に引き上げると発表した。
マツダは、防府工場中関地区で生産している自動車用トランスミッションの生産累計が2500万基を達成したと発表した。
トヨタ自動車は、今月21日から30日までの秋の全国交通安全運動に呼応し、全国の車両販売店・L&F店・部品共販店・レンタリース店430社と共同で、9月21日から10月31日まで、秋の「トヨタ交通安全キャンペーン」を実施する。
日産自動車と全国の日産自動車各販売会社は、9月21日から10月22日まで「第35回(秋)ハローセーフティキャンペーン」を実施する。
三菱自動車は新型『eKワゴン』を13日から発売した。そのエクステリアデザインは、先代とあまり変わり映えがしない。「デザインはキープコンセプトです」と語るのは、三菱自動車デザイン本部デザイン部エキスパートチーフデザイナーの金澤秀晃さん。
フェルナンド・アロンソ(ルノー)はモナコ予選で彼のアタックを妨害したこともあるミハエル・シューマッハ(フェラーリ)のことを、「F1史上最も非スポーツマンなドライバー。ジダンのほうがよっぽど輝かしい引退の仕方をしている」と語ったという。
ホンダの開発子会社本田技術研究所と財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)は、植物由来の再生可能資源であるソフトバイオマスからエタノールを製造する技術に関する共同研究の成果を発表した。