スマートモビリティ伊豆社会実験を実施中

自動車 テクノロジー ITS

伊豆地域ITS推進委員会・協議会では、2月10日から開催されている第16回河津桜まつりに合わせ、「スマートモビリティ伊豆社会実験」を3月10日まで実施中。

実験の狙いは、(1)アクセス道路(国道135号)の交通渋滞の緩和、(2)地域活性化に資する伊豆観光のための総合的な情報提供、(3)地域主体による情報提供の運営の3つ。

情報提供ツールは、(1)インターネット、(2)携帯電話、(3)「伊東マリンタウン」「開国下田みなと」「天城越え」「花の三聖苑」「伊豆松崎」「ふじおやま」「伊豆のへそ」といった道の駅、(4)伊豆高原駅入口主要時間情報板、(5)ホンダインターナビを予定している。

情報提供の内容は、(1)パーク&トレイン情報、(2)移動支援情報、(3)所要時間情報、(4)伊豆高原空き情報、(5)リアルタイム渋滞・規制情報、(6)桜まつり関連情報、(7)周辺観光情報、(8)クーポン情報など。それぞれの媒体によって、提供内容は異なる。

伊豆のドライブ旅行というと、渋滞のイメージがどうしても付きまとうドライバーは多いはずだ。この実験で渋滞緩和されることを期待しよう。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集