2004年シーズンを完全休業期間に充て、全面リニューアル計画を進められていた富士スピードウェイが、いよいよ今年4月10日にオープンを迎える。それに先立ち、2月28日に落成披露式が行なわれ、ラルフ・シューマッハがトヨタのF1マシンでデモ走行を実施した。
24日午前、北海道旭川市内の市道で、42歳の女性が運転する軽自動車に対し、後ろから走ってきた乗用車が故意に追突。このクルマを運転していた男が軽自動車の女性を刺殺する事件が起きた。
AIU保険会社は28日、聴覚障害者向けの自動車保険「アイドラ自動車保険」の販売を3月から開始すると発表した。事故や故障の報告を携帯電話のチャット機能を使って行えるようにした。
乗用車を運転中にてんかん発作を起こして意識を失い、信号待ちの車列に衝突して7人を死傷させる事故を起こして業務上過失致死傷罪に問われた41歳の男に対する判決公判が23日、長野地裁で開かれた。裁判所は被告に対して懲役4年の実刑判決を命じた。
23日夜、秋田県鷹巣町内の秋田内陸縦貫鉄道線の踏切で、26歳女性が運転する軽自動車が踏切手前のアイスバーンでスリップして踏切内部に進入。通過中の下り普通列車(鷹巣発阿仁合行き、1両編成)と衝突した。
ロールスロイスは、3月1日からのジュネーブモーターショーで、『ファントム』のロングホイールベースモデルを発表する。ホイールベースを延長した仕様で、標準型ファントムと外観と走行性能は維持しながらリアのインテリアスペースを拡張した。
富士通テンは、2005年3月25日から愛知県で開催される2005年日本国際博覧会(愛知万博)で、博覧会協会企画催事「愛・地球メッセージイベント」の中で開催される「愛・地球セッション」のコンサートイベントに協賛すると発表した。
オートバックスセブンは、4月28日−30日にツインリンクもてぎ (栃木県)で開催されるIRLインディカーシリーズ第4戦インディ・ジャパンの観戦券「ARTA応援団席」を、全国のオートバックス、スーパーオートバックス店舗で販売中。
ダイハツ工業は、同社を取り巻く環境変化に対応した経営戦略を展開するため、3月1日付けで職制と人事制度を改正すると発表した。今回の組織改正では、総務・人事部に、人材計画室を新設する。
ヤマハ発動機は、3月1日付けで、社会・広報ユニットの機能を見直す組織改正を発表した。顧客満足度向上や社会的責任の遂行を強化するとともに、広報・宣伝機能、経営者支援機能の強化が狙い。