豊田通商、脱炭素経営ランキング「NIKKEI GX500」で最高評価「S」を獲得
豊田通商は、日本経済新聞社が脱炭素の取り組みで有力企業500社をランク付けした「NIKKEI GX500」(2025年版)において、最高評価である「S」を獲得したと発表した。
TOYO TIRE、「JPX日経インデックス人的資本100」に選定
TOYO TIREは9月10日、人的資本に着目した新たな指数「JPX日経インデックス人的資本100」に選定されたと発表した。
スズキ、JPX日経インデックス人的資本100の構成銘柄に初選定
スズキは8月29日、日本経済新聞社とJPX総研が7月より算出を始めた新たな株価指数「JPX日経インデックス人的資本100」の構成銘柄に初選定されたと発表した。
トヨタ紡織、猿投開発センターのクリエイティブエリアが日経ニューオフィス賞を初受賞
トヨタ紡織は、昨年11月に猿投開発センター2号館に新設したクリエイティブエリアが、日本経済新聞社とニューオフィス推進協会などが主催する第32回日経ニューオフィス賞の「ニューオフィス推進賞」を初受賞したと発表した。
トヨタ、日経企業イメージ調査でも18年連続で首位キープ[新聞ウォッチ]
日経新聞と日経広告研究所が実施した「第31回日経企業イメージ調査」でもビジネスパーソンが抱く企業イメージの総合ランキングで、トヨタ自動車が18年連続で1位をキープした
日産 セレナ、日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞を受賞
日産自動車は2月1日、新型『セレナ』が「2016年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」を受賞したと発表した。日産自動車が同賞を受賞するのは『リーフ』以来、6年ぶり。
日経デジタルメディア、自動車サイト webCG をカカクコムへ事業譲渡
日本経済新聞デジタルメディアは11月19日、同社が運営する自動車情報サイト「webCG」の事業をカカクコムに譲渡すると発表した。
【新聞ウォッチ】「若者よ、もっと海外へ羽ばたけ」豊田名誉会長「履歴書」で叱咤激励
ゴールデンウイーク(GW)が始まった。日産自動車など大手自動車メーカーの中には先週の4月26日から5月6日までの11日間、本社機能や工場の稼働を休止するなど、大型連休に入った。
【新聞ウォッチ】きょうから消費税8%、豊田名誉会長の「私の履歴書」もスタート
新年度のスタートと同時についに消費税率が5%から8%へ引き上げられた。1997年4月以来、17年ぶりの増税である。国民の負担増は消費増税ばかりではない。
ゼンリン、日本経済新聞出版社に地図データを提供…今と未来がまるごとわかる日本地図 2013
ゼンリンは、日本経済新聞出版社が11月12日に発売する情報地図「今と未来がまるごとわかる日本地図 2013」へ、地図データを提供した。
