
ZFの高度運転支援システム、公道デモで体験…自動運転への橋渡し【Vision Zero Days Japan】
ドイツの部品世界大手ZFの日本法人が、11月初旬「Vision Zero Days Japan」を開催した。ハイライトのひとつは、自動運転への橋渡しとなる高度運転支援システムのプロトタイプを実装したテストカーを持ち込んでの公道デモンストレーションだった。

ZFが試乗会、国内初めて…安全、効率、自動運転をワンストップで提供したい
ZFジャパンは6日から9日にかけて、静岡県の富士スピードウェイおよび周辺の東名高速道路において、大手自動車メーカー向けに初めての試乗会「Vision Zero Days Japan」を開催、同社の先端技術をデモンストレーションした。

ZF、都市交通バス向け新型電動セントラルドライブ「CeTrax」を発表
ZFは、新型電動セントラルドライブ「CeTrax」を搭載した都市交通バスのテスト車両が完成したと発表した。

ZFとDHL、自動運転配送トラックの試験運用を2018年より開始---NVIDIA DRIVE PX
自動車サプライヤー大手の独ZF社と、世界最大の郵便・物流企業であるドイツポストDHLグループ(DPDHL)は連携し、自動運転配送トラックの試験運用を2018年より開始すると発表した。

ZF、アジアパシフィック・プレジデントにTRW出身のアンドレアス・ウェラー氏を任命
ZFは、アジアパシフィック・プレジデントにアンドレアス・ウェラー氏を任命、就任を発表した。

【フランクフルトモーターショー2017】「ビジョンゼロ」の実現へと加速するZFPR
ドイツ・メガサプライヤーの一角であるZF。幅広い守備範囲を誇る部品メーカーであり、日本市場においては昨年話題になった日産の運転支援技術「プロ・パイロット」の前方カメラを供給したサプライヤーとしても知られている。

ZF、EUの超小型EVプロジェクトに参画…4点式シートベルトとエアバッグを新開発
ZFは、超小型EVによる都市部短距離移動を検証するEUの「プロジェクト・ベヒクル(BEHICLE)」に参画し、4点式シートベルトとサイドおよびカーテンエアバッグを新開発した(一部既報)。

【フランクフルトモーターショー2017】ZFとフォーレシア、自動運転車向けシートを共同開発
5月に提携を発表したZFとフォーレシアは、将来の自動運転車に向けた新コンセプトのドライバーシートを共同開発し、「フランクフルトモーターショー」で発表した。

ZF、超小型電動車向け安全システム開発…ユーロNCAP最高評価を目指す
ZFは9月18日、超小型電動車両向けに高い乗員保護性能を発揮する安全システムを開発した、と発表した。

ZFなど3社、自動運転車向け電子決済プラットフォーム開発へ
ZFは、ブロックチェーン技術を活用した自動車用電子決済プラットフォーム「Car eWallet」を、UBSおよびIBMと共同で提供する計画であることを発表した。