
【CES16】ボッシュが取り組む4つの分野…キーワードは「繋がる」
1月5日(北米時間)、米国ラスベガスで行われる世界最大の家電展示会「CES 2016」の会場において、ドイツ企業ボッシュがプレスカンファレンスを行った。壇上にはボッシュ取締役会長のフォルクマル・デナー氏が現れ、ボッシュが取り組む4つの分野について語った。

【CES16】ボッシュの新コンセプトカー、ダッシュボード全体がディスプレイに
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは1月6日、米国ラスベガスで開幕するCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)16において、新たなコンセプトカーを初公開する。

【インタビュー】日本の自動車メーカーとのビジネスは順調に推移…ボッシュ役員
ボッシュの取締役会メンバーであり、自動車機器直納(OE)ビジネス/マーケティング/アフターマーケット事業部といった中核事業を担当するマルクス・ハイン氏が来日したのに合わせ、インタビューを実施した。

ボッシュ、スマホ連携ソリューションで中国IT企業と提携…長安フォードなどが採用へ
ボッシュは、スマートフォン連携ソリューション「mySPIN」について、中国IT企業のTencent社と企業間協定の締結を行ったと発表した。

【CES16】ボッシュ、触感タッチスクリーンでイノベーションアワードを獲得
ボッシュは、同社が開発したハプティック(触覚)フィードバックタイプのタッチスクリーンが「車載オーディオ/ビデオ」部門における「CES 2016イノベーションアワード」を獲得したと発表した。

ボッシュ、ドゥカティ新型バイクに油圧式パーキングブレーキ装備のABS提供
ボッシュは、油圧式パーキングブレーキ「ビークル ホールド コントロール」を備えた新型モーターサイクル用ABSを、2016年に市場導入予定のドゥカティ『ムルティストラーダ1200エンデューロ』に提供すると発表した。

【ミラノショー15】ボッシュ、小型二輪車向けの新型ABSを発表…新興国市場へ導入
ボッシュは、11月19日に開幕した「ミラノショー(EICMA)」において、新世代の二輪車用ABS「ABS10」を発表した。

【第4回鉄道技術展】ボッシュ、自動車向けセンサー技術を応用した衝突警報システムなど展示
ボッシュは、11月13日まで幕張メッセで開催されている「第4回鉄道技術展」に出展。自動車向けセンサー技術を応用した路面電車向け衝突警報システムなどを展示している。

ボッシュ、国産車用カルシウムバッテリーのスタンダードモデルをリニューアル
ボッシュは、国産車用カルシウムバッテリー「PSバッテリー」を全面リニューアル。メンテナンス性を大幅に向上させて、近日発売する。

【東京モータショー15】オリンピックに向け自動運転の試験を開始…ボッシュ
独サプライヤー最大手のボッシュは東京モータショー15のブースにおいてプレスツアーを実施。今回のモーターショーで発表されたものも含め、ボッシュの技術や製品、取り組みについて紹介した。