
“GM製 PT”の売れ行き…こういうクルマが売れるんだ
GMが8月から販売を始めたシボレー『HHR』の売れ行きが好調だ。製作を自ら指揮した、と言われるボブ・ラッツ氏によると、8月の販売台数は8000台、しかも従業員価格インセンティブを適用されていない数字である。GM内部からさえ「売れるのか?」という疑問が上がっていたクルマだけに、ラッツ氏は「増産する」と勢いに乗っている。

クライスラー アキノ、西海岸発の日本コンセプト
クライスラーは、来る東京モーターショーで、新しいコンセプトカー『アキノ』を紹介すると期待される。コンパクトのワンボックスボディで5人乗りの小型ワゴン。アキノというネーミングは、デザイナーのツチヤ・アキノ氏の名前から取られたという。

アイアコッカ氏、今度はカーシェアリング
元クライスラー会長で、クライスラーにTOBをかけたトラシンダ社のカーコリアン会長とは盟友と言われるアイアコッカ氏。今度はアメリカオンラインの設立者であるスティーブ・ケース氏と組み、フレックスカー社の経営に参加するという。

ツーリズムデザイン---クライスラー300でオーランドを行く
「ツーリズム・デザイン」の国アメリカ。リゾートドライブで気分をリフレッシュ、あるいは、いまなら“癒し”か。フロリダのテーマパーク都市オーランドを、クライスラー『300』でドライブしてきた。

ダッジ、チャージャー SRT8 の価格発表
11月に発売の注目のセダン、ダッジ『チャージャーSRT8』は、ベース価格が3万5995ドルとなることが明らかになった。SRT8は6.1リットル「HEMI」V8エンジン搭載、0-60マイル/hが5秒以下というハイパフォーマンスセダン。『マグナム』と並び発売前から話題となっている。

PTクルーザー「ルート66」エディション発表
クライスラーはロングセラーカー『PTクルーザー』に、新たなスペシャルバージョンを加える事を発表。今週末に開かれる恒例のウッドワードドリームクルーズでデビューする、レトロ色を強調した「PTストリートクルーザー・ルート66」エディションだ。

クライスラー 300C の2006年モデルを発売
ダイムラークライスラー日本は、クライスラーブランドのフラッグシップモデル、クライスラー『300C 5.7 HEMI』(左ハンドル)の2006年モデルを販売開始した。

【オートギャラリー05】写真蔵…人気上昇中、クライスラー編
“カスタムカー夏の祭典”、クライスラー編。オートギャラリー東京2005(企画運営:オートギャラリー事務局)が8月5−7日の3日間、東京ビッグサイトで開催された。『C300』セダンはこの手のイベントで最近人気上昇中。

GMがアイアコッカ氏起用のCMに激怒
クライスラーが繰り広げている、かつての会長リー・アイアコッカ氏を起用した同社のCMが、なんとGMを激怒させている。

クライスラー PTクルーザー にシンプルな限定車
ダイムラークライスラー日本は29日、クライスラー『PTクルーザーカブリオ』に特別仕様車「ツーリング」を設定し7月2日から100台限定で発売すると発表した。