
カーセブンのシステムが支持される理由とは…在庫車両を一括ウェブ登録できる「スーパーハブ」編PR
中古車流通事業を手がけるカーセブンディベロプメントには意外な一面がある。業界内では、カーライフビジネス向けのクラウドツールを提供するASP(アプリケーション・サービス・プロバイダー)として注目を集めているのだ。

カーセブンのシステムが支持される理由とは…顧客データを自動で取り込む「COREシステム」編PR
カーセブンの展開する、4種類のクラウドサービスのなかでも中心となるのが、顧客・商談管理システム「COREシステム」。特に好評なのが、買い取り一括査定サイトから送信される大量の顧客情報を、自動で取り込むことができる点だ。

カーセブンのシステムが支持される理由とは …中古車査定の「インスマートシステム」編PR
「カーセブン」はカーライフビジネス向けのクラウドツールを提供するASP(アプリケーション・サービス・プロバイダー)としても注目を集めている。中古車流通業者が提供するASPとは何か、なぜ注目を集めているのか、その理由を聞いた。

【インタビュー】「ITシステムの外販が第三の柱になっている」…カーセブンディベロプメント 井上社長PR
カーセブンディベロップメントの本社オフィス移転は、IT人材の採用強化が狙いのひとつだという。カーセブンのビジネスに起きている変化について、社長の井上貴之氏に話を聞いた。

オフィス移転で新たな取り組み、働く環境見直す理由とは?…カーセブンディベロプメントPR
中古車買い取りと販売のフランチャイズチェーン「カーセブン」を展開するカーセブンディベロップメントは、本社オフィスを東京の日本橋から大崎に移転。そのねらいについて、社長の井上貴之氏、社員の佐ケ野香氏に聞いた。

【インタビュー】顧客満足度No.1、その源は愛車を売る人の気持ちに立った「安心宣言」…カーセブンディベロプメント 井上貴之社長PR
自動車関連のベストサービスを読者投票で選ぶ「レスポンスアワード2017」の自動車買い取りサービスの部・総合満足度部門で、カーセブンディベロプメントが最優秀賞を受賞した。井上貴之 代表取締役社長は、さらなる顧客満足(CS)向上に取り組む考えを示した。

【IAAE14】カーセブン井上社長、顧客管理アプリ「わたしのくるま」提供開始へ
カーセブンディベロプメントの井上貴之社長は3月14日、国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2014で講演し、マイカーの燃費やメインテナンスなどの情報を知らせてくれるスマートフォン用アプリを4月から加盟店などを通じ提供を始めることを明らかにした。

【IAAE14】カーセブン井上社長、商用車査定システム開発…無償提供開始へ
カーセブンディベロプメントの井上貴之社長は3月14日、国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2014で講演し、スマートフォンやタブレット端末上で商用車の査定ができる専用アプリ『トラック インスマ』を開発したことを明らかにした。

カーセブン、自動車業界向け顧客管理アプリ「わたしのくるま」を開発
カーセブンは3月14日、車輛販売、整備・鈑金、SSなど、自動車関連業界を対象としたiPhone用顧客管理アプリ「わたしのくるま」を開発したと発表した。

カーセブン、iOS端末を使ったトラック中古車査定システムを開発
カーセブンは3月14日、スマートフォンなどを利用して、中古車査定時の価格決定をサポートする「インスマートシステム」の商用車版「トラックインスマ」を開発したと発表した。