インテリチョイスが選ぶベストバリューカー
J.D.パワーなどと並び、車のオーナーシップに関するリサーチ会社の大手、インテリチョイス社(カリフォルニア)が、2005年3月時点での「ベストコストパフォーマンスカー」を発表した。
バレンタイン…シボレーより愛を込めて
シボレーはバレンタインにふさわしい、というキャンペーンをイギリスのシボレーが開始した。なぜなら、1台のシボレー「a Chevrolet」の文字を置き換えると、「Love the Car」となるからだ。
いすゞがGMベースのピックアップを販売
GMのミッドサイズピアックアップのアーキテクチャーを使用した新型ピックアップ『iシリーズ』が、米いすゞから販売される。ベースとなっているのはシボレー『コロラド』/GMC『キャニオン』。
ポンティアック サンファイア 廃止?
GMはポンティアック『サンファイア』を早ければ今年の6月にも生産中止にする予定、と言われている。しかも現在のところ後継モデルの予定も明らかにされていない。
シボレー オプトラ 発売…日本メーカー初、韓国車を輸入
スズキは、GM(ゼネラルモーターズ)の韓国の子会社GMDAT(GM大宇自動車、GMデーウ)社が生産するシボレー『オプトラ』を日本に輸入してセダンを21日から、ワゴンを2月15日から発売すると発表した。日本メーカーが韓国車を輸入して販売するのは初めて。
シボレー アストロの2005年モデルを発表
スズキは、GMシボレーの『アストロ』の2005年モデルを11日から発売すると発表した。アストロは、箱型の車体デザインと個性的なフロントグリルが特徴のミニバン。
シボレー トレイルブレイザー 2005年モデルを発売
スズキは、GMシボレーの『トレイルブレイザー』、『トレイルブレイザーEXT』の2005年モデルを11日から発売すると発表した。
「韓流ブーム」にGMがノッた!
新年から西ヨーロッパでは、あるテレビCMが頻繁に放映されている。1台のデーウ『マティス』が静かに“脱皮”するが、そこにあるのは相変わらず同じマティス。しかし、よく見るとバッジが「CHEVROLET」に変わっている……。
【ロサンゼルスモーターショー05】シボレーの インパラ & モンテカルロ 兄弟
2006年型シボレー『インパラ』と同『モンテカルロ』は、スタイリッシュなデザインのプレミアム・ミッドカー。インパラがセダン、モンテカルロがクーペの兄弟車。広々とした室内と、パフォーマンスとを併せ持つ。
【ロサンゼルスモーターショー05】シボレー HHR はレトロorカスタム
シボレーのクロスオーバー『HHR』は、外観・インテリアを自分で「設計」し組み立てることができる新しいコンセプトの多目的車。今年の夏以降、2006年モデルとして市販が開始される。
