
【オートモビル カウンシル】ホットウィールファン興奮、国内店舗にない販売展開と激レア車種
ホットウィール専門店「STYLE14」ブースでは、国内の小売店、おもちゃ店などには並ばない「激レア」なホットウィール車種を展示・販売。6日に全国で発売されるシリーズも先行販売し、「ホンダ『バラードスポーツCR-X』がほしくて、名古屋から」というファンも駆けつけた。

ホットウィール「BMW誕生100周年記念モデル」8車種のディティールを見る
4月末から店頭に並んだホットウィール「BMW誕生100周年記念モデル」。新旧のBMW『M3』4車種から、イタルデザインの傑作『M1』、迫力のオーバーフェンダー『2002』、レース仕様『Z4 M』、ネイキッドモデル『K1300R』まで、全8車種を40枚の写真とともに見ていこう。
![コンビニ限定「007ボンドカー」5車種、ディティール確認[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/982507.jpg)
コンビニ限定「007ボンドカー」5車種、ディティール確認[写真蔵]
ダニエル・クレイグが4度目のジェームズ・ボンド役を演じる「007」シリーズ第24作『007 スペクター』。12月4日公開に先がけ、サークルKサンクスは、11月24日から「ホットウィール 007ボンドカー・ミニカーコレクション」を発売。そのディティールを20枚の写真で確認しよう。

【東京おもちゃショー15】アナログ感が新しい!? 「ガチャン」で吹っ飛ばすホットウィール
マテルは、東京おもちゃショー2015(東京ビッグサイト、6月18~21日)で、ダイキャストカー『ホットウィール』の新しい遊び方を提案。8月発売の「ダブルループアタック」を先行展示し、従来のミニカーとは違った「ミニカーを吹っ飛ばす快感」を紹介した。

【東京おもちゃショー14】キッズものめりこんでOKなドラッグレース
東京おもちゃショー2014(東京ビッグサイト、6月12~14日)のホットウィールを紹介するコーナーでは、直線を競うコース「アルティメット・ドラッグレース」が展示されていた。8月に発売される予定で、「来場者の反応を見たく発売前に展示した」という。

シボレー カマロ ホットウィール エディション 10台限定で受注開始
GMジャパンは、シボレー『カマロ』の特別限定車『カマロ ホットウィール エディション』の受注を3月28日より、限定10台で開始した。

シボレー カマロ ホットウィール エディション 10台限定で発売…米ミニカーブランドとコラボ
GMジャパンは、シボレー『カマロ』の特別限定車『カマロ ホットウィール エディション』の日本導入を発表した。

【企業動向】マテル、「きかんしゃトーマス」を買収
玩具大手のマテルは、「きかんしゃトーマス」などを保有するHIT Entertainmentを6億8000万ドル(約510億円)でApax Partnersら投資ファンドから買収すると発表しました。

Barbie&Ken 50th Anniversary バービー展 12月8-27日
世界で最もファッショナブルな女性の一人、バービー・ミリセント・ロバーツ。1959年にデビューしたマテルの『バービー』人形である。それから現代まで、300点以上のバービー人形を紹介する「バービー展」が東京の松屋銀座百貨店で開催される。

フィアットとバービー、青山や横浜でコラボキャンペーン 開催中
フィアット・グループ・オートモービルズ・ジャパンは、6月8日から世界でもっとも有名な人形であるBarbie(バービー)とのコラボレーション・キャンペーンをFIAT CAFFEなどで開始した。