
ヴァレオとダイナミックマップ基盤、自動運転向けシステム開発で提携
ヴァレオとダイナミックマップ基盤(DMP)は2月25日、自動運転システムの開発を促進するために、正確な自車位置推定とHDマップ更新のための技術とビジネスモデルを共同開発することで合意したと発表した。

ヴァレオ、2050年までのカーボンニュートラルを宣言
ヴァレオは2月5日、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを表明するとともに、2030年までに目標の45%の実現を目指すと発表した。

Terzo、アルミルーフラックにミドルサイズを追加…大型コンテナボックス3台積載可能
PIAAは、システムキャリアブランド「Terzo (テルッツォ)」より、大型コンテナボックスの積載に最適な「アルミルーフラック ミドル」を1月末日(予定)より発売する。

ヴァレオ、電動アシスト自転車向け48Vパワートレイン開発…サイクリストのパワーを8倍に
ヴァレオ(Valeo)は12月15日、電動アシスト自転車向けに、48Vパワートレインの「スマートe-bikeシステム」を開発した、と発表した。

バス向けウイルス除去システム、ヴァレオが開発---乗用車にも展開へ
ヴァレオ(Valeo)は9月24日、バスの車内の空気中にあるウイルスなどを除去できるシステムを開発した、と発表した。このシステムを起動させると、1回の気流サイクルで、車内に浮遊する95%以上のウイルスと、細菌やカビを除去することができるという。

トレーラーを透過して後方が見える…ヴァレオの新技術、2020年PACEアワード 受賞
ヴァレオ(Valeo)は4月28日、車両が牽引しているトレーラーやトレーラーハウスを視覚的に透明にして、ドライバーが後方を確認できる世界初のシステムの「ヴァレオXtraVueトレーラー」が、「2020年PACEアワード」を受賞した、と発表した。

PIAA、カーサイドタープ発売へ…エアフレームで簡単設営
PIAAは、システムキャリアブランド「Terzo(テルッツォ)」の新製品として、クルマのサイドおよびリアに装着して使用する「エアフレームカーサイドタープ」を5月下旬(予定)より発売する。

ヴァレオの『スマートコクーン』、EVの航続を最適化…CES 2020
ヴァレオ(Valeo)は1月7日、米国ラスベガスで開幕したCES 2020に、「スマートコクーン」(Smart Cocoon)を出展した。

ヴァレオの自動運転向け新技術、歩行者の意図を予測…CES 2020で発表予定
ヴァレオ(Valeo)は1月7日(日本時間1月8日未明)、米国ラスベガスで開幕するCES 2020において、自動運転向けの新技術の「Move Predict.ai」を初公開すると発表した。

ヴァレオ、自動運転の電動配送ドロイド発表へ…CES 2020
ヴァレオ(Valeo)は1月7日、米国ラスベガスで開幕するCES 2020において、自動運転の電動配送ドロイドの「eDeliver4U」を初公開すると発表した。

ヴァレオと群馬大学、48Vシステム搭載の四輪駆動EV軽トラックを共同制作 日本初
ヴァレオジャパンと群馬大学 次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)は12月3日、日本初の48ボルト四輪駆動電気自動車(48V 4WD EV)の軽トラックテストカーを共同制作したと発表した。

PIAA、ヘッド&フォグ用LEDバルブにワイドビームタイプを追加 ハイ/ロー同時点灯機能も搭載
PIAAは、ヘッド&フォグ用LEDバルブに「ファン付ワイドビームシリーズ」3品番を追加した。

ヴァレオ、5Gによる自動運転車の遠隔操作を実演予定…東京モーターショー2019
ヴァレオは、自動運転車の遠隔操作「ヴァレオ ドライブ4U リモート」を、10月23日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」のNTTドコモブースで実演する。
![ヴァレオの電動化技術、JVのeDriveとPHV…フランクフルトモーターショー2019[おわび] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1452545.jpg)
ヴァレオの電動化技術、JVのeDriveとPHV…フランクフルトモーターショー2019[おわび]
ヴァレオ(Valeo)は9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、ジョイントベンチャーのヴァレオシーメンスeオートモーティブによる、高電圧電動システムの「eDrive」を展示している。

ヴァレオが第2世代LiDARを出展、MEMS方式の第3世代にも言及...人とくるまのテクノロジー2019名古屋
フランスの大手自動車部品メーカーであるヴァレオは、人とくるまのテクノロジー展2019名古屋の特設会場で開催された企画展に出展。2020年より量産を開始する同社の第2世代LiDARである「SCALA2」を展示し、さらにその先のMEMS型の第3世代モデルにも触れた。