
JRPA、全国のキヤノンギャラリーでレース写真展 2月21日より
日本レース写真家協会(JRPA)は、会員による写真展「COMPETITION」を、2月21日から、東京・名古屋・大阪の各キヤノンギャラリーにて、順次開催する。

近鉄が施設点検にドローンを活用する実証実験…KDDIの携帯通信網で制御 2018年2月から
近畿日本鉄道(近鉄)、キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)、KDDIの3社は11月29日、「4G LTE対応ドローンを活用した鉄道災害時の情報収集の実証実験」を2018年2月から開始することを明らかにした。

家族と思い出を育むプロジェクト、日産など6社共同 12月始動
日産自動車とキヤノンマーケティングジャパン、学研プラス、ゴールドウィン、クックパッド、アディダスジャパンの6社は、家族と思い出を育むプロジェクト「ASOBO JAPAN」を12月より開始すると発表した。

キャノンMJがプロドローンに資本参加
キヤノンマーケティングジャパン(キャノンMJ)は、産業用ドローンシステムを製造・開発するプロドローンに資本参加すると発表した。

キヤノン、現実映像とCGを融合した3D映像を再現するヘッドマウントディスプレイ発売
キヤノンは、現実映像とCGをリアルタイムに融合するMR(複合現実感)システム「MREAL」の新製品として、広画角・高精細を実現したヘッドマウントディスプレイ「MREAL Display MD-10」を5月25日より発売する。

【人とくるまのテクノロジー16】キヤノン、試作回数やコスト削減に貢献するソリューションを紹介
キヤノンは、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016」にMR(Mixed Reality)システム「MREAL」のブースを出展する。

キヤノン、米規格認定のHDD暗号化ソフト…メールにも対策
キヤノンITSは、ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズの新ラインアップとして、ハードディスク暗号化ソフト「DESlock Plus Pro」を5月27日より販売開始すると発表した。

【セキュリティショー15】複数のカメラで人物を追尾…進化するキヤノンの画像解析技術
キヤノンは、セキュリティショー2015にて「これからの画像解析技術」として「3次元位置推定」「多人数追尾、学習型行動検知」「入退カウントライブデモ」の3つの技術に関する参考展示を実施。

【CP+15】写真保存・整理用ストレージ…キヤノンと富士フイルム、両社の決定的な違いとは
CP+2015では、写真を自動的に取り込み、整理してくれるストレージも見られた。

スマホがリモコンに早変わり…キヤノンのNFC対応HDムービー
キヤノンは、新たにNFCに対応し、子どもの成長やイベントの記録を楽しめる高画質・高倍率なHDビデオカメラ「iVIS HF R62」を2月19日より発売する。