
植物由来のタイヤ商業化へ、ブリヂストン・ENEOSマテリアル・日揮HDが連携強化
ブリヂストン、ENEOSマテリアル、日揮ホールディングスの3社が2月5日、植物資源由来の合成ゴムを使用したタイヤの商業化に向けた連携強化を発表した。

ブリヂストン、モータースポーツ管掌新設で体制強化へ…3月1日から
ブリヂストンは、3月1日付でモータースポーツ管掌を新設し、新たなモータースポーツマネジメント体制を構築すると発表した。

ブリヂストン、サーキット走行に最適なハイグリップスポーツタイヤ「POTENZA RE-10D」をアップグレード
ブリヂストンが、サーキットでのラップタイム短縮を追求したハイグリップスポーツタイヤ「POTENZA RE-10D」(ポテンザ アールイー・イチマルディー)をアップグレードし、3月1日より販売を開始する。

ブリヂストン、タイヤの水平リサイクル実現へ…使用済みタイヤの精密熱分解プラント建設
ブリヂストンは、使用済みタイヤの精密熱分解パイロット実証プラントを、岐阜県関市の関工場敷地内に建設すると発表した。2027年中の稼働開始を予定している。

ブリヂストン、ヤマハ『トレーサー9』シリーズ新モデルに「断トツ商品」のタイヤ装着
ブリヂストンが1月28日、ヤマハのスポーツツーリングモデル『TRACER9』『TRACER9 GT』『TRACER9 GT+』に、新車装着用タイヤ「BATTLAX SPORT TOURING T32」を納入することを発表した。

ブリヂストン、ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』に高性能タイヤ供給、日米の違いとは
ブリヂストンは、ヤマハ発動機の新型スーパースポーツモデル『YZF-R9』の新車装着タイヤとして、2種類の高性能タイヤを供給すると発表した。

ブリヂストン、使用済タイヤから高性能カーボンブラック生成へ…技術開発プロジェクト始動
ブリヂストン、東海カーボン、九州大学、岡山大学の4者は、使用済タイヤなどのゴムを含む高分子製品から取り出された再生カーボンブラック(rCB)を二次処理し、新品並みのゴム補強性を持つカーボンブラック(eCB)を生成する技術開発プロジェクトを開始した。

ブリヂストン、ラバーン工場を7月に閉鎖へ 米国事業を再構築
ブリヂストンは1月24日、米国テネシー州ラバーンにあるトラック・バス用ラジアルタイヤ工場を7月31日に閉鎖すると発表した。

ブリヂストンの新型オールシーズンタイヤ「M899」、トラック・バス向け…3月発売へ
ブリヂストンは、新型オールシーズンタイヤ「M899」を3月に発売する。この新製品は、舗装路・高速走行向けのトラック・バス用タイヤとして開発された。

ブリヂストンの展示は「世界を変えていく情熱」、“断トツ商品”やサステナブルタイヤも…東京オートサロン2025
ブリヂストンが1月10日から12日に開催される「東京オートサロン2025」への出展内容を発表。今回のコンセプトはモータースポーツに懸ける情熱を込めた“Passion to Turn the World(世界を変えていく情熱)”。