
【ブリヂストン ブリザック VRX3 試乗】SUVサイズを拡充、凍結路面で確かな接地感…橋本洋平
昨年発売されたブリヂストンのスタッドレスタイヤ・BLIZZAK VRX3に対しSUV専用サイズがラインアップされた。実は中型向けのVRX3は昨年より発売されているが、追加されるのは全10サイズであり、それは中小型SUV向けとなるものが多い。

ブリヂストン、ロシア事業譲渡へ
ブリヂストンは10月31日、ロシア事業を現地事業主へ譲渡する検討を開始したと発表した。

ブリヂストン・人事情報 2022年10月1日付・2023年1月1日付
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区、取締役代表執行役Global CEO:石橋 秀一)は、2022年10月1日付・2023年1月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

タイヤ管理を効率化、次世代RFIDタグ共同開発へ ブリヂストン×トッパン
ブリヂストンとトッパン・フォームズは、タイヤ用次世代RFIDタグの早期実用化に向けて、実装技術の共同開発を2022年10月より開始すると発表した。

救急車対応のランフラットタイヤ、ブリヂストンと消防研究センターが共同開発
ブリヂストンと消防研究センターは10月24日、パンクしても走行可能な「救急車・指揮車用パンク対応タイヤ」を共同で研究開発し、社会実装可能な技術であることを確認したと発表した。

【日産 フェアレディZ 新型】高性能スポーツタイヤ「POTENZA S007」を新車装着
ブリヂストンは10月12日、日産『フェアレディZ』新型の新車装着用タイヤとして、「POTENZA S007」を納入すると発表した。

ブリヂストン・人事情報 2022年10月1日付
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区、取締役代表執行役Global CEO:石橋 秀一)は、2022年10月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

ブリヂストン、米国にてリトレッド事業を強化…アビレーン工場の生産能力増強
ブリヂストンは9月26日、トラック・バス用タイヤのリトレッド用部材を生産する米国アビレーン工場の生産能力増強を決定した。総投資金額は6000万米ドル(約84億円)。生産スペース拡張および設備増設は2025年1月までに完了する見込みで、これにより生産能力が16%増加する。

ブリヂストン、有人月面探査車の開発チームに参画
ブリヂストンは9月18日、テレダイン・ブラウン・エンジニアリング(本社:米ハンツビル)は、同社が主導する有人月面探査車の開発チームに参画すると発表した。この開発プロジェクトは、NASAの有人月面探査車(Lunar Terrain Vehicle、LTV)に使用されることを見据えたもの。

ブリヂストン・人事情報 2022年10月1日付・11月1日付
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区、取締役代表執行役Global CEO:石橋 秀一)は、2022年10月1日付・11月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。