
ヤマハ MT-03/MT-25 2017年モデルを発表…カラーリング変更など
ヤマハ発動機は、軽量コンパクトな水冷直列2気筒エンジンを搭載する『MT-03』と『MT-25』のカラーリングを変更し、2017年モデルとして12月15日より発売する。

軽二輪車新車販売台数、ヤマハ「MT-25」好調で2か月連続プラス…11月
全国軽自動車協会連合会が発表した2015年11月の軽二輪車新車販売台数は、前年同月比20.2%増の3470台と2か月連続で前年実績を上回った。
![【東京モーターショー15】ヤマハ MT-03…コンセプトは「大都会のチーター」[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/978176.jpg)
【東京モーターショー15】ヤマハ MT-03…コンセプトは「大都会のチーター」[詳細画像]
ヤマハ発動機は、第44回東京モーターショーにおいて、『MT-03』を出展した。

【ヤマハ MT-03 動画試乗】排気量320ccの余裕と速さ、走り追求するベテランにも…佐川健太郎
『MT-03』は今回同時にデビューした『MT-25』と同じ車体に320ccのエンジンを搭載したスポーツネイキッドモデルである。

【ヤマハ MT-25 動画試乗】誰でも気軽に「スポーツ」できる…佐川健太郎
『MT-25』のコンセプトは「大都会のチーター」。豊かなトルクと軽快なハンドリングを生かしたキレのいい走りが魅力のスポーツネイキッドモデルだ。

【ヤマハ MT-25 試乗】誰もが味わえる、操る楽しさ…青木タカオ
ジャケットをサラッと羽織って、気軽に乗ることができるようなバイクだ。車体の動きが軽快で、自由自在に操れるフィーリング。ハンドリングも軽く、コーナーでは狙ったラインを外さないし、旋回中にラインを容易く変更することもできる。

【ヤマハ MT-03 / MT-25】ワイズギア、30アイテムを同時リリース…ローンに組み込める
ヤマハのニューモデル『MT-03』と『MT-25』。ヤマハ発動機では9月18日、両モデルのメディア向け試乗会を静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで開催したが、ワイズギアによるカスタムもそこでお披露目された。

【ヤマハ MT-03 / MT-25】こだわりのハンドルで軽快感抜群…開発陣絶対の自信
『MT-03』と『MT-25』は、同社のフルカウルモデル『YZF-R3』『YZF-R25』をベースにネイキッド化し、2015年10月10日より発売するニューモデル。

【ヤマハ MT-03 / MT-25】シートから見る躍動感…クロスムーブメントデザイン
ヤマハ『MTシリーズ』は速さではなく、マシンを自由自在に操る楽しさを追求している。その扱いやすさの可視化こそ、デザインにおける“MTシリーズ”らしさだと、ヤマハ発動機デザイン本部 製品デザイン部の安永稔之氏は考えた。

【ヤマハ MT-03 / MT-25】高速での追い越し加速は「ライバルに負けない」
2015年10月10日より発売する『MT-03(エムティ ゼロスリー)』と『MT-25(エムティ ツーファイブ)』。ヤマハ発動機MC事業本部商品企画グループの主査・樋口 健氏によると、「新興国にも展開していく予定」とのこと。