![[15秒でわかる]レクサス『LS』2025年モデル…35周年の最上級セダン 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2057695.jpg)
[15秒でわかる]レクサス『LS』2025年モデル…35周年の最上級セダン
レクサスは最上位セダン『LS』の2025年モデルを発表した。

『クラウン』から紐解くトヨタデザインの「世界的責任」とは…有料会員記事ランキング
2024年11月7~13日のプレミアム会員向け記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。1位は和田智さんの「今のクラウン」に何を思うのかに関するニュースでした。
![[15秒でニュース]アウディ、中国向け新ブランド「AUDI」を発表 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2057620.jpg)
[15秒でニュース]アウディ、中国向け新ブランド「AUDI」を発表
アウディは中国市場向け新ブランド「AUDI」を発表した。従来の「4リングス」を廃し「AUDI」のロゴを採用、中国の革新技術とSAICとの協力によって開発されるこのブランドは、2025年に電動車の販売を開始する予定である。
![[15秒でわかる]スズキ『ディザイア』…新スタイルの新型コンパクトセダンをインドで発表 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2057590.jpg)
[15秒でわかる]スズキ『ディザイア』…新スタイルの新型コンパクトセダンをインドで発表
スズキのインド子会社のマルチスズキは11月11日、コンパクトセダン『ディザイア』の新型を発表した。車両のサイズは全長3995mm×全幅1735mm×全高1525mmで、エンジンは1.2Lガソリン、トランスミッションは5MTまたは5AGSが選択可能だ。エクステリアは、コンパクトながらクラスを超えた車格に見える外観に一新された。
![[15秒でわかる]ドゥカティ『パニガーレV2』…シリーズ史上最軽量の176kgで登場 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2057571.jpg)
[15秒でわかる]ドゥカティ『パニガーレV2』…シリーズ史上最軽量の176kgで登場
ドゥカティはEICMA2024において、新型『パニガーレV2』を発表した。重量はわずか176kgで、これはパニガーレシリーズ史上最軽量となる。エンジンは最高出力120psを誇る2気筒ユニットを搭載し、街乗りから高速走行まで幅広いシーンで快適な走りを楽しめるという。また、カテゴリートップクラスの電子制御システムを搭載し、安全性と運動性能の向上に貢献している。

「期待してるぜ!」マツダの新型エンジン「SKYACTIV-Z」発表に、驚きと不安混じるSNSの声
マツダは11月7日に開催された2025年3月期第2四半期決算発表会にて、4気筒の新型エンジン「SKYACTIV-Z」を開発中であると発表した。このエンジンは「SKYACTIV-G」や「SKYACTIV-X」に続く次世代エンジンとして位置付けられており、2027年中の市場投入を目指している。
![[15秒でニュース]日産『フェアレディZ』2025年モデル…新規受注を再開へ、11月下旬から 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2056727.jpg)
[15秒でニュース]日産『フェアレディZ』2025年モデル…新規受注を再開へ、11月下旬から
日産自動車は、スポーツカー『フェアレディZ』の2025年モデルを発表した。価格は549万7800円からで、通常モデルとNISMO(ニスモ)モデルの2種類が2025年2月から発売される。あわせて、一時停止していた新規注文の受付を11月下旬から再開する。2025年モデルは、全グレードにSOS機能が標準装備され、ボディカラーも新たに4色追加される。
![[15秒でニュース]マツダ「SKYACTIV-Z」エンジン…2027年投入予定 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2057696.jpg)
[15秒でニュース]マツダ「SKYACTIV-Z」エンジン…2027年投入予定
マツダは新型エンジン「SKYACTIV-Z」を2027年に市場投入予定であると発表した。このエンジンは、低回転から高回転まで広い範囲で高い熱効率と環境性能を実現するラムダワン燃焼を採用し、さらに直列6気筒エンジンにも応用予定。

「待ってました!」「今度は買える?」日産 フェアレディZ 受注再開に喜びと不安の声
日産自動車は11月8日、2025年モデルの『フェアレディZ』を発表し、長らく一時停止していた新規注文の受付を11月下旬から再開することを発表した。SNSでは、受注再開を待ち望んでいたユーザーの声であふれている。

「字面強強バイク」「想像するだけでワクワク」ホンダの電動過給機付きV3エンジンに、驚きと期待の声
ホンダは11月5日、二輪車として世界で初めて「電動過給機」を搭載したV型3気筒エンジンを新開発し、イタリア・ミラノで開幕したEICMA2024でコンセプトバイクを初公開した。この類を見ないエンジンに、SNSでは「とてつもないエンジン」といった驚きの声が多く見られた。