
プレミアム
ヒョンデの高いデザイン性と、バッテリー火災リスク制御の課題…EV新時代を読み解く 第6回
EVのこれからについて、製品、戦略、開発力、インフラなどさまざまな視点からモータージャーナリストの岡崎五朗氏が語るインタビュー連載企画「EV新時代到来」。今回は、近年勢いを増す韓国勢からヒョンデの動きに焦点を当てます。

プレミアム
真価が問われるテスラ、年間2000万台の目標は幻想か…EV新時代を読み解く 第5回
◆工場稼働率100%の危うさとは
◆アーリーアダプターに頼らない状況をどう作るか
◆一部のファンには許されても…
◆テスラが今以上の規模のメーカーになるためには、価格設定の見直しが必要

プレミアム
中国、欧州のEVゴリ押しは限界が見えてきた…EV新時代を読み解く 第4回
◆中国はフェアな競争をすべき
◆電動化の目標が現実路線に軟化しつつある
◆各メーカートップの発言にも変化

プレミアム
今後ハイブリッドの重要性が増していく理由…EV新時代を読み解く 第3回
◆日本メーカーがCO2排出を減らした背景にあるのはハイブリッドと軽自動車
◆各社メーカーの注目の電動化技術
◆これからのハイブリッドはどのように進化するのか
◆資源価格の高騰で各国の風向きに変化

プレミアム
軽自動車をEV化する本当の意味は何か…EV新時代を読み解く 第2回
EV開発においては、欧州・中国などと比べて遅れをとっているといわれていた日系メーカーだが、その認識は覆されようとしている。新たなカテゴリーとして軽EVへの期待も高まっている今、攻勢を強めている日系メーカーの取り組みに迫る。

プレミアム
日系メーカーのEV戦略は「出遅れていない」その理由…EV新時代を読み解く 第1回
モータージャーナリストの岡崎五朗氏への連載インタビュー企画「EV新時代到来」では、さまざまな観点からEV普及の動向と展望を探る。