
15本スポークが秘める大径トリック! レイズ『HOMURA 2×15R』は面を語る、新時代のメッシュホイールだPR
クロススポークデザインで足もとの上質さを極めてきたレイズのホムラ。新たに登場した2×15Rはその名の通り15本のスポークを備え、面を強調したメッシュデザインを持つモデル。高重量化が進むEVやSUVなどに対応する耐荷重アップも同モデルの注目点だ。

【メルセデスマイバッハ EQS SUV 新型試乗】結論、やはり運転席に座るクルマではない…中村孝仁
「マイバッハ」と言う名前は、元々メルセデスの技師として働いたエンジニアだが、その後メルセデスとは袂を分かち、自社ブランド、マイバッハを立ち上げた。時が過ぎ、1950年代に再びメルセデスがマイバッハの株式を買い取り、実質的に傘下に収め、今に至る。

メルセデス・マイバッハ初のフル電動SUV『EQS 680』発売
メルセデスベンツは8月1日、「メルセデス・マイバッハ」ブランドから初のラグジュアリーSUV電気自動車メルセデス・マイバッハ『EQS 680 SUV』を発表、同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売する。

メルセデスマイバッハ初のEV『EQS SUV』、航続612km…受注を欧州で開始
メルセデスマイバッハは、ブランド初のEVのメルセデスマイバッハ『EQS SUV』(Mercedes-Maybach EQS SUV)の受注を欧州で開始した。

メルセデスマイバッハ最初のEV『EQS SUV』、649馬力ツインモーター搭載…米国受注開始
メルセデスマイバッハは10月25日、ブランド初のEVのメルセデスマイバッハ『EQS SUV』(Mercedes-Maybach EQS SUV)の受注を米国で開始した。現地ベース価格は17万9900ドル(約2700万円)だ。

究極のメルセデスマイバッハ、EV『EQS SUV』に「ナイトシリーズ」設定
メルセデスベンツは10月9日、メルセデスマイバッハ初のEV『EQS SUV』(Mercedes-Maybach EQS SUV)に「ナイトシリーズ」を設定し、間もなく米国市場で発売すると発表した。

EV版GクラスとCクラス最強PHEV、メルセデスベンツがジャパンモビリティショー2023で日本初公開へ
メルセデス・ベンツ日本は、10月26日から(一般公開は28日から)11月5日まで東京ビッグサイトを中心に開催されるジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)に、日本初公開を含む最新モデル計5台を出展する。

メルセデスマイバッハ初のEV『EQS SUV』、世界に先駆け米国市場で間もなく発売へ
メルセデスマイバッハは10月9日、ブランド初のEVのメルセデスマイバッハ『EQS SUV』(Mercedes-Maybach EQS SUV)を、世界に先駆け、米国市場で間もなく発売すると発表した。2024年春に中国、続いて欧州市場でも発売される予定だ。

【メルセデスベンツ EQS SUV】グッドイヤー「イーグルF1アシメトリック5」を新車装着
日本グッドイヤーは、メルセデスベンツの電動SUV『EQS SUV』の新車装着用タイヤとして「イーグルF1アシメトリック5」が採用されたと発表した。
![【メルセデスEQS SUV】一貫してデジタル化されたインテリア[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1894168.jpg)
【メルセデスEQS SUV】一貫してデジタル化されたインテリア[詳細画像]
メルセデス・ベンツ日本は5月29日、『EQS SUV』を発表・発売した。メルセデスベンツが培ってきたラグジュアリーと快適性のと理想を実現した電気自動車セダン『EQS』に、大人7人が快適に過ごすことができる質感が高い室内空間と、SUVならではの使い勝手を加えたモデルだ。