テインから『トヨタGAZOOレーシング GR86/BRZカップ 2024』プロフェッショナルクラス指定車高調「MONO RACING SPEC R」の販売が開始
サスペンションの専門メーカー・テインからTOYOTA GAZOO Racing(TGR)が開催するレース競技出場車専用となる指定車高調「MONO RACING SPEC R(モノレーシング スペックアール)」の販売が開始された。税込価格は1台分セット24万2000円。
車名はまんま「12気筒」!添加物なしのV12搭載『12チリンドリ』にかけるフェラーリの「強さ」とは
フェラーリのフラッグシップたる12気筒は、果たして今後どのような扱いになるのか。
[15秒でわかる]BMW『M4 CS』新型...550hpで0-100km/h加速は3.4秒
BMWが欧州で『M4 CS』の新型を発表。
BMW M4 に最強の「CS」、550馬力ツインターボ搭載
BMWは5月8日、高性能2ドアクーペ『M4 CS』の新型を欧州で発表した。
メルセデスAMG GT 新型登場、高性能ラグジュアリーモデルの魅力とは?[詳細画像]
メルセデス・ベンツ日本は4月2日、高性能2ドアクーペのメルセデスAMG『GT 63 4MATIC+ クーペ』新型の予約受注を日本市場で開始した。価格は2750万円。
ブルース・ウェインが依頼主、ピニンファリーナが電動ハイパーカー4台をデサイン
イタリアの高級自動車メーカー、ピニンファリーナは5月1日、DCコミックスのキャラクターであるブルース・ウェインにインスピレーションを得た、電動ハイパーカーのコレクション4車種を発表した。
初の電動化、6気筒エンジン復活など話題満載!ポルシェ『911』最新世代「6モデル」を一挙スクープ
GWならではの大ネタだ。ポルシェは現在、『911』シリーズの大幅改良モデル「992.2」世代に向けて開発を進めているが、今回「911カレラ」、「911カブリオレ」、「911 GTS」、「911タルガ」、「911ターボ」、「911ターボカブリオレ」の一挙スクープに成功した。
ブリッツの「スマスロ」「スロコン」に『ロードスターRF』と『WR-V』の適合が追加
ブリッツのスロットルコントローラー製品「Sma Thro」(スマスロ)にマツダ・ロードスターRFとホンダ・WR-Vの適合車種が追加された。WR-Vは「Thro Con」(スロコン)への適合も確認・追加された。税込価格はスマスロが2万3100円、スロコンは4万7300円。
フェラーリから自然吸気V12気筒エンジン搭載の『12Cilindri』登場!…ベルリネッタとスパイダー
1947年以来、“跳ね馬”のエンスージアストたちをワクワクさせてきたのは、マラネッロの工場のゲートから轟音を響かせて出てくる、自然吸気のV12エンジンなのだ。
レーシングラジエーター、ビッグキャリパーキットIIなど、ブリッツからアイサイト付き『GR86/BRZ』用パーツ4製品が一挙発売
ブリッツからアイサイト搭載のトヨタ・GR86(ZN8)/スバル・BRZ(ZD8)適合品として、「レーシングラジエーター・タイプZS」「レーシングラジエーター・ホースキット」「レーシングオイルクーラーキットBR」「ビッグキャリパーキットII」の4製品が一挙に販売開始された。
