
ホンダ『シビックハイブリッド』新型、北米カーオブザイヤーの最終候補に
ホンダは、『シビックハイブリッド』新型が、北米カーオブザイヤーの最終候補に選ばれたと発表した。

マツダのフラッグシップといえば『センティア』があった【懐かしのカーカタログ】
マツダのフラッグシップモデルというと『センティア』があった。それまでの『ルーチェ』に代わるプレステージサルーンとして初代は1991年5月に登場。その5カ月後には、事実上の兄弟車のアンフィニ『MS-9』も登場している。

エンブレムが立ち上がった! メルセデスベンツ『EQS』が「電気自動車のSクラス」らしく進化 1535万円から
メルセデス・ベンツ日本合同会社は、ラグジュアリー電気自動車の新型メルセデスベンツ『EQS』を発表。「電気自動車のSクラス」にふさわしいデザインに刷新した。価格は「EQS 450+」が1535万円(税込)から。

「めっちゃカッコいい」新型レクサス『ES』のデザインにSNSで反響
広州モーターショー2024にて、レクサス『ES』の改良新型が発表された。中国市場で累計販売台数100万台を突破した同モデルは、さらに進化を遂げて登場。

ヒョンデの小型セダン『エラントラ』にレース直系の「TCR」誕生…2025年からグローバル展開へ
ヒョンデは、小型セダン『エラントラ』の高性能な「N」モデル、『エラントラ N』の「TCR Edition」を韓国で発表した。この新モデルは、同社のモータースポーツDNAを体現し、ドライビングを愛する人々のためにデザインされている。

レクサス『ES』改良新型、新スピンドルグリル採用…広州モーターショー2024
レクサスは広州モーターショー2024において、『ES』の改良新型を発表した。

「パワーワードすぎる!」史上最強のMモデル、BMW『M5』新型登場にSNSの反応は
M5としては初となるM専用のプラグインハイブリッドシステム「M HYBRID」を組み合わせ、電動ハイパフォーマンスセダンとして生まれ変わった。SNSでは、その驚異的な性能とプレミアムな装備に、早くも注目が集まっている。

新型アウディ A5にロングホイールベース版の『A5L』登場…広州モーターショー2024
アウディは広州モーターショー2024において、中国市場向けの新型セダン『A5L』を発表した。

「M」と間違える? BMW『3シリーズ』ノイエクラッセEV、ついに実車が出現!
BWMの主力モデル、『3シリーズ』の次世代型に相当するEVセダン、『i3ノイエクラッセ』をスクープ班のカメラが初めて捉えた。2026年にショールームに登場する予定で開発は進行している!

これが日産の新型セダン『N7』だ! EV&PHEVに対応、広州モーターショー2024で初公開
日産自動車の中国合弁の東風日産乗用車公司(DFN)は11月15日、広州モーターショー2024において、新型EVの『N7』を初公開した。同車は2025年上半期に発売される予定である。