
トヨタ プリウスPHEV、ジオフェンシング技術で「リッター200km」に燃費向上…欧州2025年モデル
トヨタ自動車の欧州部門は、『プリウス・プラグインハイブリッド』の2025年モデルを発表した。

リフトバック?! メルセデスベンツ『CクラスEV』、発表前にフェイスリフト? その理由とは
メルセデスベンツが現在開発中の、『Cクラス』EVバージョンの最新プロトタイプをカメラが捉えた。これまでに捕捉してきたプロトタイプからデザインが変わり、車名も変わりそうだ。その理由とは……?

BMW『2シリーズグランクーペ』、新エントリーモデルと4WD追加…3月欧州発売へ
BMWは、『2シリーズグランクーペ』のモデルラインナップを欧州で拡充すると発表した。3月から、新たなエントリーレベルモデルとなる「216グランクーペ」と、4輪駆動システムを搭載した「223 xDriveグランクーペ」を追加する。

BMWのEV『i5』シリーズが改良、航続最大47km延長…3月欧州発売へ
BMWは、3月にEVの『i5』シリーズの改良モデルを欧州で発売すると発表した。エネルギー効率を大幅に向上させる新技術を搭載する。この改良により、モデルと装備に応じて、最大47kmの航続延長が見込まれている。

トヨタ『アルファード』など計5万台以上にリコール…燃料ポンプが作動不良
トヨタ自動車は22日、『アルファード』などの燃料ポンプについて、内部の羽根車に問題があり動かなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

「AFEELA 1はよりスマホに近い楽しみができるエンタメ満載のモビリティ」ソニー・ホンダモビリティ 水野会長 …CES 2025
ソニー・ホンダモビリティ(SHM)は、米国ラスベガスで1月7から10日に開催された世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2025」において、「AFEELA(アフィーラ)」の第1弾『AFEELA 1』を発表した。その特長や米国における販売戦略などを代表取締役 会長 兼 CEOの水野泰秀氏に聞いた。

BMWの高性能ブランド「M」から初の電気自動車『M3 EV』、量産型スペック判明!
BMWは現在、パフォーマンス「M」ブランド初となる、高性能電気自動車「M3 EV」を開発中だが、その量産型プロトタイプをカメラが捉えた。

「DS」がブランド誕生70周年、初代『DS 19』の誕生ストーリー
DSオートモビルは、2025年にブランド誕生70周年を迎えると発表した。1955年に登場した『DS』から始まるこのブランドの軌跡は、単なる自動車以上の存在として、フランス車の象徴となってきたという。
![[15秒でわかる]レクサス『IS』特別仕様…ブラック際立つF SPORT 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2077436.jpg)
[15秒でわかる]レクサス『IS』特別仕様…ブラック際立つF SPORT
レクサスは1月23日、『IS』の特別仕様車「F SPORT Mode Black IV」を発売。ブラック基調の精悍なデザインや予防安全装備を強化したほか……

『マツダ6』オーストラリアで22年の歴史に幕へ…電動化戦略を加速
マツダオーストラリアは、同国で22年間にわたり販売されてきた主力セダン『マツダ6』の販売を終了すると発表した。これに伴い、同社は電動化戦略をさらに強化していく方針だ。