セダンに関するニュースまとめ一覧(105 ページ目)

476馬力の「野獣」、ポールスターがEVセダンを改良か 3月21日発表を予告 画像
自動車 ニューモデル

476馬力の「野獣」、ポールスターがEVセダンを改良か 3月21日発表を予告

ボルボカーズ傘下のポールスター(Polestar)は、「何かスリリングな発表」を3月21日に行う。ポールスターが3月17日に明らかにした。

【BMW 740i Mスポーツ 新型試乗】大きい故の不都合を除けば、ほぼ死角がない…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW 740i Mスポーツ 新型試乗】大きい故の不都合を除けば、ほぼ死角がない…中村孝仁

◆『i7』と同じボディ、同じ骨格、同じ作りなのに別物
◆『3シリーズ』並みの軽快感を持っている印象すらある
◆大きい故の不都合を除けば、ほぼ死角がない

メルセデスベンツ『Eクラス』新型、ダッシュ全面ディスプレイに多彩なコンテンツ[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ『Eクラス』新型、ダッシュ全面ディスプレイに多彩なコンテンツ[詳細写真]

メルセデスベンツは、ミドルクラスモデル『Eクラス』(Mercedes-Benz E-Class)の新型のインテリアを先行公開した。

BMW 5シリーズ セダン 新型、10月世界市場で発売へ 画像
自動車 ニューモデル

BMW 5シリーズ セダン 新型、10月世界市場で発売へ

BMWは3月15日、ミドルクラス4ドアの『5 シリーズセダン』(BMW 5 Series Sedan)の新型を10月、世界市場で発売すると発表した。

プリウスPHEVは抽選販売! 当選に至るまでの顛末…実体験レポート 画像
自動車 ビジネス

プリウスPHEVは抽選販売! 当選に至るまでの顛末…実体験レポート

3月15日、発表されていた5代目プリウスのPHEVが正式に発売された。しかしPHEVは発売前に抽選を実施し、これで第1回分の受注が終了することになった。そんな中で筆者は幸運にも抽選に当選。しかも6月という早い時期に納車されることが決まった。その顛末をレポートする。

MIRAIのコンポーネントで広がる水素アプリケーション…FC EXPO 2023 画像
プレミアム

MIRAIのコンポーネントで広がる水素アプリケーション…FC EXPO 2023

FC EXPO 2023のトヨタブースでは、FCV本体やFCVパワートレインの展示よりも水素の応用技術、ソリューションとしての水素技術の展示がメインだった。

BMW『i5』、次期5シリーズのEV仕様を10月に世界発売 画像
自動車 ニューモデル

BMW『i5』、次期5シリーズのEV仕様を10月に世界発売

BMWグループ(BMW Group)は3月15日、ミドルクラスの新型EVセダン『i5』を、10月に世界市場で発売すると発表した。i5は次期『5シリーズ』のEV版になる。

NSX と同じマットグレーで塗装、アキュラのスポーツセダン『TLX』…米国50台限定 画像
自動車 ニューモデル

NSX と同じマットグレーで塗装、アキュラのスポーツセダン『TLX』…米国50台限定

◆NSXと同じ工場で手作業による組み立て
◆ベルリナブラック仕上げのルーフなどスポーティな装備を採用
◆3.0リットルV6ターボは最大出力355hpを発生

復活のアルファロメオ『ジュリアGTA』、F1ドライバーに納車…スパルタン仕様「GTAm」 画像
自動車 ニューモデル

復活のアルファロメオ『ジュリアGTA』、F1ドライバーに納車…スパルタン仕様「GTAm」

◆1960年代の『ジュリア・スプリントGTA』に敬意
◆2.9リットルV6ツインターボは最大出力540hp
◆ウィンドウにポリカーボネート樹脂「Lexan」を使用して軽量化
◆「GTAm」は後席を取り外した2シーター仕様

キャデラックのEV、走行状況の95%でハンズフリー運転可能に…『セレスティック』 画像
自動車 ニューモデル

キャデラックのEV、走行状況の95%でハンズフリー運転可能に…『セレスティック』

◆高速道路だけでなく市街地でもハンズフリー運転を可能に
◆20個以上のセンサーによって車両の周囲を360度認識
◆1回の充電での航続は最大483km