24時間非対面貸出「オールタイムレンタカー」、五反田に新ステーション開設
バリュートープは、LCCレンタカー「オールタイムレンタカー」の新貸出拠点を五反田駅の徒歩圏内に開設した。
乗り捨て無料の片道専用レンタカーに東海理化の「デジタルキー」が採用
MaaS(モビリティアズアサービス)と物流サービスの開発・研究に特化したベンチャー企業のパスファインダーの乗り捨て料金が完全無料で片道専用のレンタカーサービス「シンプウェイ」に、東海理化のデジタルキーが採用された。
『キャンプドゥ』横浜でキャンピングカーレンタル開始!異業種参入のエフェクト…ナレッジワーカー中島靖文代表取締役[インタビュー]
「カーシェア事業を始める際、いちばん問題になったのが人的リソースでした」---。新たな事業としてカーシェアリング事業『キャンプドゥ』を始める際、人的リソースの問題をどのように解決したのか。運営する株式会社ナレッジワーカーの中島靖文代表取締役に聞いた。
リユース・オークション事業者の社有車にデジタルキー 東海理化がシステム供給
東海理化は6月8日、リユースやオークション事業を手がけるマックスガイが社用車管理システム「FREEKEY社用車予約」を導入したと発表した。
北海道電力のEVカーシェア実証実験、スマホが鍵になる「バーチャルキー」を活用
イードとジゴワッツが共同開発した、スマホがクルマの鍵になる「バーチャルキー」が、4月1日から北海道電力が実施するEVカーシェアリングの実証事業に採用される。
土日が休める「ワンオペ」レンタカー事業とは...IAAE 2022セミナー
国際オートアフターマーケットEXPO2022(IAAE 2022)のセミナーで、ITを駆使して一人で回せるレンタカー事業に関するセミナーが開催された。
カーシェアサービス「タイムズカー」、アプリで解施錠できる新機能を追加
タイムズモビリティは2月15日、カーシェアリングサービス「タイムズカー」のiOS版公式アプリにて、会員カードを使わずアプリのみでクルマのドアを解施錠できる新機能を追加し、個人会員向けに先行リリースした。
東海理化、買い物ラストマイル車両にデジタルキーを導入
東海理化は1月28日、買い物弱者を支えるラストワンマイル領域のデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた取り組みとして、GENieが保有する全配送用車両へのデジタルキー導入を開始したと発表した。
24時間非対面貸出のオールタイムレンタカー、「ビジネス平日プラン」提供開始
バリュートープは1月21日、LCCレンタカー「オールタイムレンタカー」にて、法人向け「ビジネス平日プラン」の提供を開始した。
非対面貸出「オールタイムレンタカー」が新ステーション開設…10拠点30台
バリュートープは12月17日、同社が運営する24時間非対面貸出のレンタカー「オールタイムレンタカー」の新しい貸出拠点を、東京の渋谷駅および恵比寿駅の徒歩圏内に開設した。この拠点開設により車両配置は10拠点30台となる。
