
軽自動車車名別ランキング、ワゴンR がトップ …7月
全国軽自動車協会連合会が発表した7月の軽自動車通称名別新車販売台数によると、スズキの『ワゴンR』が前月比0.9%増の1万7172台となり、トップとなった。2位はダイハツの『タント』で同5.8%減の1万4618台だった。

スバル50周年記念モデル…サンバー ディアスワゴンリミテッド
富士重工業は、「スバル」ブランドの発売50周年を記念して、スバル『サンバー』に特別仕様車「Dias Wagon Limited」を設定し、4日から発売開始した。

ダイハツがシェアトップ…7月ブランド別軽自動車販売
全国軽自動車協会連合会がまとめた7月のブランド別の軽自動車販売台数によると、ダイハツが前年同月比6.5%増の5万2235台となり、シェアトップとなった。新型『タント』の販売が好調に推移しているため。

ダイハツの新型車 ムーヴコンテ をキャッチ
ダイハツから軽自動車の新型車『ムーヴコンテ』が、8月下旬に登場するとの情報をキャッチした。箱形スタイルのムーヴコンテは、人とは違ったクルマを求めるユーザーを狙った個性派ハイトワゴンという。

スバル サンバーシリーズ 改良…オーディオなど採用
富士重工業は、スバル『サンバー』シリーズを改良し、18日から全国スバル特約店を通じ発売すると発表した。

【リコール】ダイハツ アトレーワゴン など2万台…走行中にドアが開くおそれ
ダイハツ工業は3日、『アトレーワゴン』、『ハイゼット』など3車種の乗降口に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年1月7日 - 同年5月21日に製作された3車種計2万3044台。

【リコール】スズキ エブリイ など24万台…始動できなくなるおそれ
スズキは3日、『エブリイ』とマツダ『スクラム』の電気配線に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2005年8月6日 - 2007年11月30日に製作された2車種計24万5165台。

ダイハツのシェア34.6%…6月ブランド別軽自動車販売
全国軽自動車協会連合会が発表した6月の軽自動車ブランド別新車販売台数によると、ダイハツ、スズキ、マツダを除いて前年割れとなった。ダイハツは同1.7%増の5万7340台、シェア34.6%となった。『タント』などの販売が好調なため。

スズキ ジムニー 特別仕様車…ランドベンチャー
スズキは、本格的四輪駆動機構を搭載した、軽四輪駆動車『ジムニー』と、小型四輪駆動車『ジムニーシエラ』に特別仕様車「ランドベンチャー」を設定し、5日から発売する。

軽自動車車名別ランキング、ワゴンR が16か月連続トップ…5月
全国軽自動車協会連合会が5日発表した5月の軽自動車販売ランキングはスズキの『ワゴンR』が1万5880台を販売し16か月連続で1位だった。2位はダイハツ『ムーヴ』、3位は同『タント』だった。