懐かしのカーカタログに関するニュースまとめ一覧(22 ページ目)

60年代のチャーミングな国産クーペ 5選【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

60年代のチャーミングな国産クーペ 5選【懐かしのカーカタログ】

何週か前にお届けした70年代中心のモデルの続編として、今回は60年代に遡り、当時のチャーミングだった国産クーペを振り返ってみたい。

まさに実用車の鑑! 歴代『ゴルフ』のワゴンを振り返る【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

まさに実用車の鑑! 歴代『ゴルフ』のワゴンを振り返る【懐かしのカーカタログ】

最新「ヴァリアント」の日本導入が間近のようだが、今回は改めてVW『ゴルフ』に設定された実用車の鑑のような歴代ワゴンモデルを振り返ってみたい。

新型ゴルフにオープンはあるか!? 歴代カブリオ(レ)【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

新型ゴルフにオープンはあるか!? 歴代カブリオ(レ)【懐かしのカーカタログ】

VW『ゴルフ』といえば忘れられないのがカブリオ(レ)だ。最終型は6世代がベースだったから、偶数世代とすれば今度の8世代目での新型の登場に期待が持てるか!?

『高性能ゴルフ』はこれからの時代、どういう姿で現れる?【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

『高性能ゴルフ』はこれからの時代、どういう姿で現れる?【懐かしのカーカタログ】

導入されたばかりの8世代目となる新型『ゴルフ』。現状では標準グレードからの導入になっているが、やはり気になるのは、今後のバリエーション展開。とくに“高性能ライン”は、これからの時代、どういう姿になって現れるのか?

60-70年代に咲き誇った国産クーペの華たち【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

60-70年代に咲き誇った国産クーペの華たち【懐かしのカーカタログ】

1960年代終盤から70年代にかけて、ハードトップとともに、国産クーペのスタイリッシュで印象的なモデルが多数登場した。それらを少し振り返ってみたい。

軽自動車にまで波及した国産ハードトップの潮流【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

軽自動車にまで波及した国産ハードトップの潮流【懐かしのカーカタログ】

60年代の終わりから70年代にかけて、国産ハードトップが相次いで登場。何とその流れは軽自動車にまで波及していた。そんな個性派5車を振り返ってみたい。

スカイラインにシルビア、70年代日産のハードトップ攻勢【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

スカイラインにシルビア、70年代日産のハードトップ攻勢【懐かしのカーカタログ】

日産車のハードトップ攻勢は1970年代に始まった。当時は単にかっこいいクルマに映っていたが、今思えば、ひときわ優雅な存在感が際立つモデルばかりだった。

『コロナ』に始まったBピラーも窓枠もない「ハードトップ」【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

『コロナ』に始まったBピラーも窓枠もない「ハードトップ」【懐かしのカーカタログ】

1960年代の終わりから70年代にかけて、日本のクルマがみるみる近代化し始めた頃に登場したのがBピラーも窓枠ももたない“ハードトップ”。その第一号車が、トヨペット(当時)『コロナ』だった。

存在感を放っていた2ドアの「ロングルーフ」車たち【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

存在感を放っていた2ドアの「ロングルーフ」車たち【懐かしのカーカタログ】

昭和の懐かしのあのクルマから、コンセプトカーまで。今回は、ユニークな存在感を放っていた2ドアのロングルーフスタイルのモデルを集めてみた。

独断で選ぶ、超・個性派シトロエンたち【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

独断で選ぶ、超・個性派シトロエンたち【懐かしのカーカタログ】

アヴァンギャルドでユニークな存在感が際立つブランド、シトロエン。その中でも印象深い小型~中型クラスのモデルを今回は独断で選ばせていただいた。

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 22 of 33