
トヨタ カローラ など、後席シートベルト警告灯に不具合 改善対策
トヨタ自動車は、『カローラ』など4車種7万8000台について、後席シートベルト警告灯に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

飛沫循環抑制仕様の JPN TAXI、トヨタモビリティ東京が江戸川区に提供
トヨタの東京地区のディーラーであるトヨタモビリティ東京は4月27日、江戸川区に新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)感染者移送用車両2台を提供したと発表した。

トヨタが新型コロナ感染患者の移送車両を提供…JPN TAXI ベースに制作
トヨタ自動車は4月21日、新型コロナウイルスに感染して軽症者の移送用車両1台を、千葉県に提供したと発表した。

日の丸交通 タクシーにカーテン、国際自動車はハセッパー水使用…新型コロナウイルス感染防止
日の丸交通は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染防止対策として、乗客と乗務員の感染予防のため「JPN TAXI」型の全車両に飛沫感染を防ぐ「セパレーターカーテン」を3月24日から導入している。

みんなのタクシー、トールタイプの車種指定が可能に
みんなのタクシーは、配車アプリ「S.RIDE」にて、1月17日よりトールタイプの車種を指定して配車するサービスを開始した。

トヨタ ジャパンタクシー、走行中にドアが開くおそれ リコール
トヨタ自動車は12月11日、タクシー用トールワゴンハイブリッドカー『ジャパンタクシー』のフロントドアロックに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年3月8日~2019年1月19日に製造された6188台。

UDタクシーの適切な運送の実施を通達 国交省
国土交通省自動車局旅客課長から全国ハイヤー・タクシー連合会に対して「ユニバーサルデザイン(UD)タクシーによる運送の適切な実施の徹底について」通達された。NPO法人のDPI日本会議が11月26日に発表した。

トヨタ、プリウス など2万2000台をリコール ブレーキ不具合で制動距離が伸びるおそれ
トヨタ自動車は7月24日、『プリウス』など13車種2万2431台について、ブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

トヨタ、アクア など6車種1万9000台をリコール ハイブリッドシステム停止のおそれ
トヨタ自動車は6月26日、『アクア』など6車種について、ハイブリッドシステム停止により走行不能となるおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

日本のタクシーはジャパンタクシーだらけになるのか?【藤井真治のフォーカス・オン】
東京都内ではトヨタの『ジャパンタクシー(JPN TAXI)』の存在感がハンパではない。2020年のオリンピック・パラリンピックを控え、ピカピカの新車で海外のお客様のお迎え準備は万端といったところだ。