
【レクサス LX 試乗】何とも古くさい乗り心地は価格に見合うのか…松下宏
レクサス『LX』が3代目モデルにして初めて日本でも発売された。「LX570」は『ランドクルーザー200系』のレクサス版だ。アメリカでは80系や100系の時代からLXが存在していたが、日本は3代目の後期モデルとなるLX570が初めてである。
![レクサス LX モデリスタ…SUVカスタマイズの頂点[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1018750.jpg)
レクサス LX モデリスタ…SUVカスタマイズの頂点[写真蔵]
東京オートサロン16にも出展されたレクサス 『LX モデリスタ』は、「Pride of the King頂点に君臨する王者のドレスコード」をコンセプトに開発された。

オリックス、マイバッハ Sクラス のレンタル開始…国内初
オリックスレンカーのFC店として、輸入車や高級車を中心に取り扱うタステック・レンタリースは、『メルセデス-マイバッハ Sクラス』とレクサス『LX570』のレンタルを2月15日より開始した。
![【東京オートサロン16】レクサス LX モデリスタ…王者のドレスコード[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1012230.jpg)
【東京オートサロン16】レクサス LX モデリスタ…王者のドレスコード[詳細画像]
トヨタモデリスタインターナショナルは、東京オートサロン16にレクサス『LX モデリスタ』を出展した。

【レクサス LX 雪上試乗】卓越したオフロード性能は雪道でも強力…諸星陽一
2016年初頭、レクサスは同ブランドとしては初となる国内でのウインター試乗会を開催。同ブランド最強のSUVである『LX』に試乗した。

ANA、羽田発 ファーストクラス乗り継ぎサービスにレクサス LS600h を追加導入
全日空(ANA)とレクサスは、羽田空港発 ANAファーストクラスの乗り継ぎサービスを拡充し、サービス車両にレクサス『LS600h L-セレクト エスケープ ジャーニー仕様車』を追加導入すると発表した。
![レクサス LX570、日本初導入のフラッグシップ“本格”SUV[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/974048.jpg)
レクサス LX570、日本初導入のフラッグシップ“本格”SUV[写真蔵]
レクサスは、同社のSUVラインアップのフラッグシップモデルとなる『LX570』を国内で発売した。LXは、すでに北米、中近東、およびロシアを中心に販売されており、今回のモデルは3代目。2回目の大幅改良を経たモデルだ。
![レクサス LX570、LS と対決…オフロード性能は ランクル 譲り[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/963654.jpg)
レクサス LX570、LS と対決…オフロード性能は ランクル 譲り[動画]
レクサスが、日本市場に初導入した『LX570』。このレクサスの最上級SUVが、フラッグシップサルーンの『LS』と、ユニークな対決を行った。

レクサス LX570、発売1か月で2000台を受注…月販目標の40倍
レクサスは、新型『LX570』について、9月14日の発売から1か月にあたる10月14日時点で、月販目標の40倍となる約2000台を受注したと発表した。

ANA、羽田空港でラグジュアリーコネクションサービスを実施…レクサスとコラボ
全日本空輸(ANA)は、トヨタ自動車のレクサスと組んで10月1日からANAが運航の国際線ファーストクラス利用客の羽田空港乗り継ぎサービスに、レクサス車を用意、国内線と国際線ターミナル間を快適に移動できる日本初の乗り継ぎサービスを開始すると発表した。