
ホームベーカリー人気を背景に、国産小麦粉の詰め合わせセットが人気
国産小麦粉を銘柄別に詰め合わせ、食べ比べセットとして販売する動きが、家庭用パン向け食材などの販売店で広がっている。

山谷国土強靱化担当相に聞く! 国土マネジメントと地方創生
「国土強靱(きょうじん)化」と「地方創生」という二つの新政策を「車の両輪のような関係」と強調する山谷えり子国土強靱化担当相へのインタビューなどを通じ、日本が目指すべき将来像を探った。

道路網の整備と沿線・拠点開発のあり方…成長処理とストック効果
人々の暮らしや企業の活動などを支える社会インフラ。道路や鉄道、空港、港湾といった交通ネットワークをはじめ、上下水道や治水・利水施設など全国各地に整備されたインフラは社会にさまざまな恩恵をもたらしている。インフラのストック効果に焦点を当て

農水省、国産米・果実などを香港へ宅配…イオン、ヤマトなど共同便
農林水産省は、日本の農林水産物を香港で宅配予約販売する事業を発表。13日からネット上で予約を開始し、順次注文に応じて香港の消費者に宅配していく。

官公庁と中小企業をむすぶマッチングサイト「ここから調達」
中小企業庁と中小企業基盤整備機構(中小機構)は10日、商品やサービスの調達先を探す行政機関と、それを提供する創業10年未満の中小企業をつなぐマッチングサイト「ここから調達サイト」を開設した。

世界展開する「物流不動産」…業界のパイオニアが語る事業戦略
物流不動産の開発・保有運用事業を展開する企業のトップらに、今後の事業戦略や市場展望などについて聞く。初回は日本進出から15年が経過したプロロジス・山田御酒社長。

宮城県産食材のマッチングフェア11月開催…出展料は無料
宮城県は11月27日、仙台市の夢メッセみやぎで開催する「みやぎの食材マッチングフェア」への参加企業募集を開始した。出展料は無料。

ふるさと納税の品、ダントツ人気はお肉…2位の米・パンと大差
女性のための”くらしとお金”の相談サイト「Sodan(ソダン)」が、ふるさと納税を利用したことがあるユーザーを対象にしたアンケートの結果を発表した。

日本企業の海外進出・出店を検討段階から支援へ…ジェトロ
日本貿易振興機構(JETRO/ジェトロ)は4日、「サービス産業個別企業支援」の募集を開始した。海外・国内におけるネットワークを活用し、海外進出や出店を目指す日本企業をサポートする。

検診率の低い福岡県…がん検診推進の取り組みを知事が表彰
福岡県が行っている「福岡県働く世代をがんから守るがん検診推進事業」で、今年度より知事表彰が開始される。登録企業の取り組みの中から、効果的な取り組みや他企業の参考になる取り組みを表彰する計画だ。