
BMWとMINI全車、アマゾンのAI音声アシスト搭載 2018年から
BMWグループは9月27日、BMWとMINIの全車種に2018年中頃から、アマゾン(Amazon)の「アレクサ」(Alexa)を搭載すると発表した。

アマゾンが法人向けに新サービス開始、専用サイトで2億種類以上の商品販売
アマゾンジャパンは9月20日、個人事業主から大企業、大学などあらゆる規模や業態のニーズに応える通販サービス「アマゾンビジネス」を始めたと発表した。その新サービスには、月末締めの請求書払いといった日本の商習慣に合わせた機能も盛り込んだ。

AMGに試乗できるアマゾンダッシュ!? アマゾンプライムデーで東京六本木にポップアップストア
欲しいものが欲しいときにすぐに手に入る。ネット通販はいまや私たちの暮らしに欠かせない存在だ。

ライダースクラブ×モトコルセ、900万円超のスペシャルビモータ出品へ…Amazon Prime Day
エイ出版社は、7月10日18時から11日までAmazonが開催するネットショッピングの祭典「Prime Day」に、究極のバイク「モトコルセ テージ-3D CR スペシャルエディション」を900万0905円で出品すると発表した。

日産、CM撮影地への旅付き エクストレイル を1台限定で発売…Amazon Prime Day
日産自動車は、Amazonが7月10日18時から30時間にわたって開催するプライム会員向けビッグセール「Prime Day」にて、限定5台・総額100万円相当の成約特典付き新型『エクストレイル』を発売する。

Amazon ポップアップストア、メルセデスベンツコネクションにオープン 7月9~11日
Amazonは、会員サービス「Amazonプライム」の10周年を記念し、7月9日から11日までの期間限定で、「Amazonプライム ポップアップストア」を六本木のメルセデス・ベンツ コネクションにオープン。「メルセデスAMG E63S 4MATIC+」の試乗体験など、各種イベントを展開する。

メルセデス、GoogleとAmazonのAI音声アシスタントに対応
ドイツのメルセデスベンツは4月21日、2016および2017年モデル全車が、グーグル(Google)とアマゾン(Amazon)のAI(人工知能)音声アシスタントに対応した、と発表した。

【新聞ウォッチ】クロネコヤマトの荷物、昨年過去最多の18.7億個---アマゾンの「当日配送」撤退へ
ヤマト運輸が最大の取引先であるインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムの「当日配送サービス」の受託事業から撤退する方針を固めたという。きょうの日経が1面トップで報じている。

日産×Amazon、ノート e-POWER 試乗車を最短1時間で無料配達
日産自動車は、Amazonプライム会員向けサービス「Prime Now」にて、新型『ノート e-POWER』の試乗車を最短1時間で宅配するキャンペーンを期間限定で実施すると発表した。

自動運転の実現へ、クリアすべき課題は「音声認識」
2016年は自動運転やコネクテッドカーの話題に明け暮れた感のある自動車業界だが、この潮流は2017年も続くだろう。しかし、本格的な自動運転の前にクリアしなければならない課題がある。それはAIの音声認識、正確には自然言語処理技術だ。