
ダイハツ ハイゼットトラック、軽トラ初の自動ブレーキ搭載へ
ダイハツは、軽商用車『ハイゼット・トラック』を一部改良し、5月29日より販売を開始する。

あなたはどっちのダイハツ ハイゼット で遊びますか…東京オートサロン2018詳細画像
東京オートサロン2018に出展したダイハツ工業は、「SPORT(スポーツ)」「PREMIUM(プレミアム)」「ACTIVE(アクティブ)」の、3つのカテゴリーでコンセプトカーを出展。

ダイハツ、スマアシIIIの普及促進…ウェイク と ハイゼット キャディー にも搭載
ダイハツは、軽乗用車『ウェイク』および軽商用車『ハイゼット キャディー』を一部改良し、11月30日から販売を開始した。

ダイハツ ハイゼット カーゴ &アトレー ワゴン、スマアシIIIを採用
ダイハツは、軽商用車『ハイゼット カーゴ』、軽乗用車『アトレー ワゴン』を一部改良し、11月13日から発売する。

東京丸の内のビル街で農業女子系トラクターに乗る…ジャパンハーヴェスト2016
国産食材や酪農作業を体感できるイベント「ジャパンハーヴェスト2016」(東京・丸の内、11月5・6日)。都会の“どまんなかオフィスビル街”に農園が出現し、さまざまな飲食エリアがひしめく一角に、トラクター試乗コーナーもあった。農業女子PJエリア内の井関農機ブースだ。

東京丸の内に農園が出現、農業女子&ハイゼットも集結…ジャパンハーヴェスト2016
東京・丸の内に11月5・6日、にぎやかな農園が出現した。食と農林漁業の祭典「ジャパンハーヴェスト2016」だ。この“都会に突如出現した農園”に、ダイハツの軽トラやイセキのトラクターなどが集結。田畑で働くクルマたちもイベントを盛り上げていた。

ダイハツ、旭山動物園に寄贈した ハイゼット がボルネオ島へ…野生動物保護活動に活用
マレーシア・ボルネオ島(サバ州)近郊の動物園にダイハツの軽商用車『ハイゼット トラック』3台が、旭山動物園からサバ州野生生物局に引き渡され、て6月20日、寄贈式典が開催された。

【ダイハツ ハイゼット キャディー】上田 上級執行役員「荷物優先から使いやすさ中心へ」
ダイハツ工業は6月13日、新軽商用車の『ハイゼット キャディー』を同日に売り出すと発表した。大空間タイプの乗用車『ウェイク』をベースに開発した。

ダイハツ ハイゼット キャディー 発売、人の働きやすさを考えた新型軽商用車
ダイハツ工業は、「人の働きやすさ」という新たな商用ニーズに対応する新ジャンルの軽商用車『ハイゼット キャディー』を6月13日から発売する。

ダイハツ、ハイゼット トラック にカラーアルミ中温冷凍車を追加
ダイハツ工業は、 『ハイゼット トラック』特装車両シリーズに新型「カラーアルミ中温冷凍車」を追加、「パネルバン」「パネルバン ハイルーフ」を一部改良、さらに軽福祉車の「アトレー スローパー」「ハイゼット スローパー」も一部改良し、5月10日から販売を開始した。