
ジープ コンパス、安全装備充実の「セーフティエディション」発売へ
FCAジャパンは、コンパクトSUV ジープ『コンパス』(Jeep Compass)に、安全性と機能性を高めた「セーフティエディション」を設定し、7月7日より販売を開始する。

【ジープ コンパス 試乗】「コンパクトジープ」にフィアットの血を色濃く感じる…丸山誠
初代『コンパス』は、まだクライスラーがフィアット傘下ではない時代に登場した。かわいい丸目のヘッドライトが特徴的だったが、ブランドイメージに合わず、後半は『グランドチェロキー』に似たマスクを採用した。

【ジープ コンパス 試乗】いい意味でも悪い意味でも、日本車的である…諸星陽一
軍用車にそのルーツを持つジープは、道なき道もものともしないヘビーデューティなポテンシャルが魅力だが、現在のジープブランドにはいくつかのモデルが存在し、用途を棲み分けしている。

【ジープ コンパス 試乗】「ジープらしさ」と「らしくなさ」の狭間…中村孝仁
ジープというブランドに対して、我々が抱くもの。それは力強さであったり、無骨さであったり、無類の走破性であったりする。

【ジープ コンパス 試乗】オーソドックスで使いやすい「SUV風ワゴン」…内田俊一
昨年12月に日本にも導入が開始された2代目ジープ『コンパス』。今回試乗した「ロンジチュード」は3グレード体系の真ん中で、前輪駆動モデルである。なお試乗は30分程度であったため、基本的には第一印象であることをお断りしておく。

【ジープ コンパス 試乗】良くも悪くも「オーソドックス」なコンパクトSUV…島崎七生人
SUVに乗り、SUVの目線で街中を走っていると、改めて同じ目の高さのSUVが多いことを実感する。コンパクトクラスからプレミアムクラスまで、まさに百花繚乱といっていいほどだ。

ジープ コンパス/パトリオット、エアバッグ不具合でリコール
FCAジャパンは2月20日、クライスラーグループのジープ『コンパス』と『パトリオット』のエアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2010年1月11日~2014年9月4日に輸入された7079台。

【ジープ コンパス 試乗】「リミテッド」と「ロンジチュード」の差は、意外と大きい…岩貞るみこ
フルモデルチェンジで、プレミアム感のエッセンスを入れられた『コンパス』。グレードの中核を担う「ロンジチュード」は、Aピラーからルーフラインにかけて黒く塗られ、SUVらしからぬシャープなボディラインを表現している。

武器は価格とデザイン、ジープから“日本サイズ”の新型SUV「コンパス」登場
SUVブランドの元祖とも言えるジープから、コンパクトSUVの新型『コンパス』が登場した。FCAグループの最新プラットフォームを採用し全面刷新。一方で全長を先代から75mm縮めダウンサイズし、都市型SUVとしての個性を強めたほか、価格競争力も武器とするという。

ジープ コンパス、初のフルモデルチェンジ…安全・快適装備充実…発売記念限定モデルも設定
FCAジャパンは、ジープのコンパクトSUV『コンパス』をフルモデルチェンジし、12月2日より販売を開始する。