鉄道技術展に関するニュースまとめ一覧

    1 2 > 次
自動車の清掃・整備技術が異業種にアピール…鉄道技術展2023 画像
自動車 ビジネス

自動車の清掃・整備技術が異業種にアピール…鉄道技術展2023

国内唯一の鉄道技術に関する専門展『第8回鉄道技術展2023』に、カーディテイリング業界でお馴染みの企業が出展していたので、ピックアップして紹介する。

コミュニケーションデザインが鉄道の価値と沿線地域の文化を向上させる…第3回レイルウェイ・デザイナーズイブニング 画像
鉄道

コミュニケーションデザインが鉄道の価値と沿線地域の文化を向上させる…第3回レイルウェイ・デザイナーズイブニング

11月下旬の『第5回鉄道技術展』にあわせ、30日には幕張メッセ(千葉県)で『第3回レイルウェイ・デザイナーズイブニング』が開催された。講演とパネルディスカッションは立ち見が出るほどの盛況で、その後の懇親会でも活発な交流がおこなわれた。

鉄道関連のデザイナーが一堂に集結…レイルウェイ デザイナーズ イブニングが開催される 画像
鉄道

鉄道関連のデザイナーが一堂に集結…レイルウェイ デザイナーズ イブニングが開催される

11月中旬に幕張メッセ(千葉県)で開催された『第4回・鉄道技術展』。その会期中に関連イベントとして『レイルウェイ デザイナーズ イブニング』が開催された。これは車両や駅のサイン計画などをはじめ、鉄道事業におけるさまざまなデザインに携わる人のミーティングだ。

【第4回鉄道技術展】ボッシュ、自動車向けセンサー技術を応用した衝突警報システムなど展示 画像
鉄道

【第4回鉄道技術展】ボッシュ、自動車向けセンサー技術を応用した衝突警報システムなど展示

ボッシュは、11月13日まで幕張メッセで開催されている「第4回鉄道技術展」に出展。自動車向けセンサー技術を応用した路面電車向け衝突警報システムなどを展示している。

【第4回鉄道技術展】過去最大、450企業・団体が出展 画像
鉄道

【第4回鉄道技術展】過去最大、450企業・団体が出展

鉄道関連技術の総合見本市「第4回鉄道技術展」が11月11日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で始まった。国内外から過去最大の450企業・団体が出展。59社・団体が参加する「橋梁・トンネル技術展」も同時に開催され、会場は大勢の来場者でにぎわった。

【第4回 鉄道技術展】JVCケンウッド、車掌用ITVカメラシステムなど出展 画像
鉄道

【第4回 鉄道技術展】JVCケンウッド、車掌用ITVカメラシステムなど出展

JVCケンウッドは、11月11日から13日まで、幕張メッセ(千葉県)で開催される鉄道分野の技術見本市「第4回鉄道技術展」に出展すると発表した。

ニューシャトルの新型車両、11月4日から営業運転…鉄道技術展でも展示 画像
鉄道

ニューシャトルの新型車両、11月4日から営業運転…鉄道技術展でも展示

三菱重工業は10月30日、埼玉新都市交通に2020系電車の納入を開始したと発表した。11月4日から営業運転が始まる。

【第3回鉄道技術展】列車制御は「CBTC」に注目…無線利用がトレンドに 画像
鉄道

【第3回鉄道技術展】列車制御は「CBTC」に注目…無線利用がトレンドに

JR東日本が常磐緩行線に仏企業のシステム導入方針を示し、注目度の高まった無線による列車制御「CBTC」。「第3回鉄道技術展」(11月6~8日)の会場でも、信号関連ではCBTCに関する展示が目立ち、無線利用が列車制御システムのトレンドであることが感じられた。

【第3回鉄道技術展】注目の新型ホームドア、それぞれの利点や開発意図は 画像
鉄道

【第3回鉄道技術展】注目の新型ホームドア、それぞれの利点や開発意図は

ドア位置の異なる車両に対応した「戸袋移動形」や「昇降式」といった新型が相次いで実証試験を開始し、注目を集めるホームドア。11月6日~8日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された「第3回鉄道技術展」でも、新型のホームドアに関する展示は注目を集めていた。

【第3回鉄道技術展】日本車輌は「鉄道の価値を“高める”技術」がテーマ 画像
鉄道

【第3回鉄道技術展】日本車輌は「鉄道の価値を“高める”技術」がテーマ

幕張メッセ(千葉市美浜区)で6日開幕した「第3回鉄道技術展」で、日本車輌製造は「鉄道の価値を“高める”技術」をテーマに「運行の安定性を高める技術」「速達性と快適性を高める技術」など4つの技術を模型や実物を使って紹介していた。

    1 2 > 次
Page 1 of 2