黒部峡谷鉄道に関するニュースまとめ一覧

    1 2 > 次
黒部峡谷の「トロッコ列車」に7年ぶりの新車…レトロ風の3100形 6月1日運行開始 画像
鉄道

黒部峡谷の「トロッコ列車」に7年ぶりの新車…レトロ風の3100形 6月1日運行開始

富山県黒部市の宇奈月駅と欅平駅を結ぶ黒部峡谷鉄道は5月27日、新型客車を6月1日から導入すると発表した。

黒部峡谷のトロッコ列車が「ももクロ」化…ヘッドマークや直筆スタンプが登場 4月20日から 画像
鉄道

黒部峡谷のトロッコ列車が「ももクロ」化…ヘッドマークや直筆スタンプが登場 4月20日から

富山県黒部市の宇奈月駅と欅平駅を結ぶ黒部峡谷鉄道は、4月20日から「ももいろクローバーZ」にちなんだ特製ヘッドマークを機関車に掲出する。

黒部峡谷鉄道の運賃改定は4月1日に実施…欅平駅をリニューアル、老朽客車を置換えへ 画像
鉄道

黒部峡谷鉄道の運賃改定は4月1日に実施…欅平駅をリニューアル、老朽客車を置換えへ

富山県黒部市の宇奈月駅と欅平(けやきだいら)駅を結ぶ黒部峡谷鉄道は、4月1日から運賃改定を実施する。昨年11月15日、国土交通省北陸信越運輸局に対して行なった旅客運賃上限変更認可申請が、3月7日付けで認可されたことを受けてのもの。

黒部峡谷鉄道を運転できる…ディーゼル機関車を使用 冬季運休中の1月19日から体験会 画像
鉄道

黒部峡谷鉄道を運転できる…ディーゼル機関車を使用 冬季運休中の1月19日から体験会

富山県黒部市の宇奈月駅と欅平(けやきだいら)駅を結ぶ黒部峡谷鉄道は、1月19日から運転体験会を開催する。

車両や鉄橋の老朽化で「限界」…黒部峡谷鉄道、2018年に値上げへ 画像
鉄道

車両や鉄橋の老朽化で「限界」…黒部峡谷鉄道、2018年に値上げへ

黒部峡谷鉄道(富山県黒部市)は11月15日、鉄道事業法に基づき旅客運賃の改定を国土交通大臣に申請した。2018年のシーズンから値上げする。

標高600mで星空観測…黒部峡谷鉄道が「星空トロッコ」を運行 9-10月 画像
鉄道

標高600mで星空観測…黒部峡谷鉄道が「星空トロッコ」を運行 9-10月

富山県黒部市の宇奈月(うなづき)駅と欅平(けやきだいら)駅を結ぶ黒部峡谷鉄道は、9~10月に「星空トロッコ」を運行する。

九州北部中心に鉄道各線が運休…豪雨の影響続く 画像
鉄道

九州北部中心に鉄道各線が運休…豪雨の影響続く

記録的な豪雨の影響による鉄道各線の運転見合わせは7月7日も続いている。JR九州では久大本線で橋りょうの流失、日田彦山線や佐世保線で土砂流入の被害が発生した。

九州の久大本線で橋りょう流出…豪雨影響で鉄道運休続く 画像
鉄道

九州の久大本線で橋りょう流出…豪雨影響で鉄道運休続く

6月30日からの大雨の影響により、西日本を中心とした地域で鉄道路線の運転見合わせが続いている。国土交通省がまとめた7月6日4時30分時点の情報によると、運休区間は以下の通り。

黒部峡谷鉄道、車庫見学会を8月開催 画像
鉄道

黒部峡谷鉄道、車庫見学会を8月開催

黒部峡谷鉄道は、起点の宇奈月駅(富山県黒部市)に隣接する車両区機関車検修庫(車庫)の見学会を開催する。開催日時は8月1~7・17~31日の各日13時から15時20分まで。見学時間は20分程度。

黒部峡谷鉄道、4月28日から一部運行開始…全通は5月28日 画像
鉄道

黒部峡谷鉄道、4月28日から一部運行開始…全通は5月28日

富山県黒部市の黒部峡谷鉄道は、2015年度の営業運行開始日を変更した。当初は4月20日に一部の区間で運行を開始する予定だったが、大雪の影響を受けて4月28日に変更。全線運行開始も例年より1カ月ほど遅くなる。

    1 2 > 次
Page 1 of 2